TVでた蔵トップ>> キーワード

「北陸朝日放送」 のテレビ露出情報

参院選で参政党が躍進。選挙戦最終日、東京・芝公園には2万人の聴衆が集まるなか参政党・神谷宗幣代表が演説。神谷代表は大阪・吹田市議選に29歳で当選。3年後の2010年、技法議員のネットワーク「龍馬プロジェクト」を立ち上げた。2012年には自民党から公認を受け衆院選に立候補したが落選。その後2020年に参政党を結成した。参政党を支える強さの1つは全国に持つ組織力、地方議員は151人と着実に支持を広げている。今回の参院選では全選挙区に立候補者を擁立。神谷代表は「日本人ファースト」を訴え、減税や食の安全、管理教育の廃止なども掲げている。参政党の支持者は「自分たちの庶民感覚に一番近い政党が参政党」などと話す。一方で排外主義だと批判する声もあり、演説会場では多くの反対派の姿も見られた。大阪選挙区で自民党候補は当選ゼロとなり、愛知選挙区でも公明党の現職を破り当選。選挙区・比例で14議席を獲得している。与党との連携について神谷代表は「法案ごとに自民党や与党側と協力することも考えなくなはい」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーション緊急報告 異常な日本の夏
8月5日は全国の観測地点の14か所で40℃以上を記録。群馬・伊勢崎市では観測史上最高気温の41.8℃を記録した。立花教授は海水温上昇の影響にも警鐘を鳴らしている。8月の集中豪雨は梅雨がなかったため起きたと推測している。海水温の上昇が今後も梅雨のような気象状況を生み予想できない台風が発生することもあるという。

2025年8月15日放送 18:50 - 20:10 テレビ朝日
ザワつく!金曜日(ザワつく!金曜日)
良純さんは「金沢百万石まつり」で前田利家公に扮した写真を紹介。「金沢百万石まつり」は加賀藩祖・前田利家公が天正11年に金沢城に入城し金沢の礎を築いた偉業を偲んで毎年開催される祭り。沿道には41万人の観客が集まったという。

2025年8月5日放送 23:10 - 23:40 テレビ朝日
熱闘甲子園(熱闘甲子園)
石川代表・小松大谷の胡摩結月。去年、2年生ながら甲子園に出場するも3試合で12打数無安打8三振に終わった。胡摩は「憧れの舞台だったんですけど、嫌な場所に変わってしまった」と話していた。石川大会ではベンチ入りギリギリの背番号20に降格したが、決勝では3安打3打点と甲子園出場の原動力となった。胡摩は聖地での初ヒットを狙う。

2025年7月28日放送 1:20 - 1:40 テレビ朝日
甲子園への道(甲子園への道)
第107回全国高校野球選手権、石川大会決勝は小松大谷vs金沢。8-7、小松大谷が2年連続4回目の全国出場。

2025年7月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
「運の良いことに能登で地震があった」と発言した自民党の鶴保参議院議員が、きのう謝罪した。怒りの声は与野党からも相次いでいる。自民党・小泉農水大臣は「間違いなく発言としては誤っている」、立憲民主党・野田代表は「失言というレベルではない」と批判した。今回の参院選では非改選で、党の選挙対策副本部長を務めている鶴保議員は「どんなことでもする」と答えたが、辞職や離党に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.