TVでた蔵トップ>> キーワード

「十倉会長」 のテレビ露出情報

春闘が事実上スタート。長い間、低い水準で推移してきた賃上げ率だが、おととしに3.60%、去年は33年ぶりに5%を超えた。大手企業を対象に行ったNHKのアンケート調査では9割以上の企業が、賃上げに前向きな姿勢を示している。このうちの3割近くが、連合が求める5%以上の賃上げを考えているとしている。交渉の焦点は、中小企業に賃上げの流れが定着し広がるか。自動車のエンジン部品に関わる素材の製造と販売を手がける埼玉・小川町の会社は、おととし、去年とかつてない賃上げを行った。しかし、ことしの春闘で連合が求める中小企業の賃上げ水準は6%以上。過去2年の水準を上回っている。利益を出すのが精いっぱいだという状況の中、悩みは尽きない。賃上げで増えた費用を製品価格に転嫁できるのか。収益力を高めるために踏み切った、EV(電気自動車)向けの1億円以上の投資が安定した利益を生み出せるのか。
きょう行われた経団連と連合のトップ会談では、中小企業にも賃上げが広がるよう、取り組みを強化することで一致。一方、連合が掲げる中小企業で6%以上の賃上げ目標について経団連・十倉会長は「運動論としては理解できる。各企業における原資の問題、賃金水準の問題を議論していく」、連合・芳野会長は「ことしの賃上げ、来年につながるような協議交渉をしてほしい」とコメント。ことしの春闘について専門家は、ことしも大企業を中心に収益の改善が見られ、労使で賃上げ機運が高まっているとしている。その上で、中小企業に賃上げを広げるためには、人やモノへの投資が欠かせないと指摘する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月23日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
首相官邸で政労使会議が行われ2020年代に最低賃金全国平均1500円まで引き上げる目標を掲げた。石破首相は官民での取り組みを5年間で集中的に実施する考えを示し、目安を超える額の都道府県に特別措置として国の補助金などで重点的に支援する方針。

2025年5月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
日本製鉄によるUSスチール買収計画。間もなくひとつの節目を迎える。トランプ大統領は、日本は大好きだが、USスチールは特別な会社だという。先月はじまったアメリカの外国投資委員会の審査。現地時間の21日に終了する。トランプ大統領は、審査結果を受け、来月5日までに最終判断をする。日本製鉄は買収計画承認の場合、USスチールへ2兆円超の投資を計画しているという。この投[…続きを読む]

2025年5月17日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
石破首相はきのう、全国の経済団体の代表らと面会。政府が来月に地方創生の基本構想をまとめるのを前に意見を交わした。総理は、若者や女性に選ばれる地方の実現に向けた魅力ある職場づくりなどに力を入れる考えを表明。地方で働きたい大企業社員をリスト化し地方の中小企業などとマッチングする制度の活用も呼びかけられた。

2025年5月16日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
石破総理は今日、経団連の十倉会長らと面会し、地方創生の実現に向けた取り組みについて経済界に協力を要請した。政府は大企業の人材が地方の中小企業へ経営幹部として就職することを促すために補助金を活用した事業を進めていて、大企業側に人材供給を後押しするよう求めている。

2025年4月22日放送 22:00 - 23:16 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
日本とアメリカの関税交渉について、経団連の十倉会長は合意を優先し急ぐのはどうかと釘をさした。  

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.