TVでた蔵トップ>> キーワード

「十日町市(新潟)」 のテレビ露出情報

今週、列島を襲った強烈寒波。日本海側は大雪、太平洋側は乾燥と寒さに襲われた。寒波は明日からの3連休で2度目のピークとなる予想で、引き続き注意が必要。青森・酸ヶ湯では、509cmの積雪を記録。500cmを超えるのは12年ぶり。北海道札幌市では、道路を走る車が雪の壁にぶつかり、バスに衝突して横転。車の運転手にけがはなく、バスの乗客の女性が古紙に痛みを訴え病院に搬送。関東の豪雪地帯として知られる群馬・みなかみ町・ノルンみなかみスキー場はたくさんの人でにぎわっていた。ノルンみなかみスキー場・野村忍総支配人は「嬉しい悲鳴」と語った。車のトラブルもあるという。新潟・十日町市・十日町ふれあいの宿交流館・女将は「電車で来るお客様が到着できない。駐車場の除雪が追い付かない」と語った。本来かき入れ時の3連休だが、旅行客の受け入れに不安を抱えている。3連休にかけて厳しい寒さが続く見込み。日本海側では再び警報級の大雪になるおそれがある。屋根からの落雪、交通障害に引き続き注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月21日放送 21:48 - 21:54 テレビ朝日
私の幸福時間(私の幸福時間)
建設会社経営をしている嶋田幸二さんの幸福時間は雪景色の撮影だという。仕事帰りに観た山道の雪景色がきっかけになったという。嶋田幸二さんは「素晴らしい景色だと思う」と語った。

2025年3月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
コメの高騰で、パスタ、うどんの回数を増やしているなどの声がある。居酒屋さんがランチ営業をやめてしまったなどの声も。備蓄米の入札がおとといスタート。きのうまでに放出予定21万トンのうち15万トンを実施。備蓄米の入札結果は週内にも発表される見通し。落札価格も公表される予定。スーパーではいまだに価格が高止まり。価格は落ち着くのか。広島県のコメの卸売業者の食協の武信[…続きを読む]

2025年2月26日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
気象庁によると東京都心では今日、最高気温17.6℃を観測した。関東各地は4月上旬の温かさとなった。先週大雪に見舞われた群馬県みなかみ町でも気温が上がり、除雪作業が進んでいた。注意が必要となるのが「落雪」。きのう新潟県十日町市では、屋根から大量の雪が一瞬で滑り落ちる映像が撮影された。長野県小谷村ではきのう、雪かきをしていた81歳の男性が屋根から落ちてきた雪に埋[…続きを読む]

2025年2月25日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
寒波が去るも、日本海側では平年の2倍以上の雪を残したところもあるという。神奈川・松田町の「まつだ桜まつり」では桜と菜の花が見頃を迎えている。イベントは3月16日までで、予定より1週間延長して行われるという。

2025年2月25日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(気象情報)
札幌市は気温が上がり、3月下旬並みの5.5℃まで上昇した。雪が溶けて道路がベチャベチャだという。現在の各地の積雪が紹介された。なだれと屋根からの落雪、路面の凍結に注意と呼びかけられた。あしたの全国の予想天気図が伝えられた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.