TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田区(東京)」 のテレビ露出情報

「雑誌の日付が未来になっているのはなぜ?」というクイズが出された。鈴木奈々さんが正解した。正解は未来のことが書いてあるから。日本雑誌協会販売委員会の豊栖雅文さんが解説。雑誌と新聞には毎日出るかそうじゃないかという違いがある。雑誌は新聞と違ってさきざきのこと、息の長い記事や特集、未来の新しい情報を載せている。ファッション雑誌では1月下旬発売の3月号で春のヘアメイク情報が載せられている。12月発売のスポーツ雑誌には年明けの競技情報が。美術など趣味の雑誌も発売後に読んでから行けるイベント情報を載せている。未来の情報を提供するのが雑誌の役割。週刊や月刊など発売日が決められていてそれが雑誌の内容を運命づけている。日本の雑誌は1867年、主にオランダからきた西洋の知識を広めるため柳河春三が西洋雑誌を創刊したことから始まったとされる。このときはまだ発売日の日付は記されていない。大正時代になると娯楽の一部として雑誌が広まり月刊誌が続々と発行された。しかし今のような鉄道網や道路が整備されておらず全国に配送するのに時間がかかった。そのため未来の日付がつけられるようになったといいます。当初はそれでよかったがだんだん競争が激化し昭和30年代に入ると先の日付にすればするほど未来の情報が載っているというアピール合戦に。他の雑誌よりも2か月以上も未来の日付をつける出版社も出てきた。そこで読者が混乱しないように月刊誌は発売日から45日先まで、週刊誌は15日先までの日付にするルールを決めた。ほかにも毎日入れ替わる新聞と一緒に売られるようになったことで雑誌は少しでも古く見えないよう未来の日付にしている。月刊ファッション誌編集部を訪れた。未来のことを考える上で気候の予測が難しいという。去年11月28日発売の1月号で挑戦したのが夏に着ていたスカートを着るという企画。この未来のコーディネート企画は読者アンケートで一番好きという結果になった。未来を予想し読者に新鮮な情報を届けることを使命として新しいファッションを提案し続けていました。きょうは3問中2つ正解だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
きょう東京都知事選挙が告示され東京のトップを選ぶ選挙戦がスタートした。公務の合間に意気込みを語った現職の知事、小池百合子。参院議員を自動失職した蓮舫はすでに声がかすれるほど街頭演説に力を入れていた。JR中野駅前で第一声を発したのは蓮舫。私が東京を変えると主張した。一方、3期を目指す小池はこれまでの成果をアピール。今回、東京都知事選の立候補者は過去最多の56人[…続きを読む]

2024年6月20日放送 22:09 - 23:25 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
東京都知事選挙がきょう告示された。3期目を狙う小池百合子候補の第一声は選挙事務所で行われ、オンラインで中継された。一方の蓮舫候補は中野駅前にいた。そのころ、東京・昭島市では共産党の支持者らがポスター貼りを手伝っていた。注目候補のひとりである石丸伸二候補は本人よりも先にスタッフや支持者がマイクを握った。元航空幕僚長の候補は古巣の前で訴えかけた。

2024年6月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
食品メーカーのニップンがマーケティング戦略を支援する企業、刀との協業を明らかにした。刀は2000年代に低迷していたユニバーサルスタジオジャパンを再生した立て役者、森岡氏が創業。消費者のニーズをくみ取った独創的な提案を続けてきた。今回の協業の背景にあるのは成熟市場である食品業界の危機感。どうにか事業を拡大しようと2022年から刀と組んで商品開発を始めた。刀とニ[…続きを読む]

2024年6月20日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)が都内で定期総会を開き、原爆投下から80年となる来年に向けた活動方針や今後の組織運営の在り方について意見を交わした。総会では、今のうちから被爆2世や支援者に参加してもらうことが必要だといった意見が出された。木戸事務局長は、核兵器から人間を守る、核兵器をなくす運動はすべての人の課題だ、世界の市民運動にならなくてはならない[…続きを読む]

2024年6月20日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
任期満了に伴う東京と知事選挙がきょう告示されて首都・東京のトップをえらぶ17日間の選挙戦がスタート。今回の東京都知事選には午前11時現在、過去最多だった前回の22人を上回る27人が立候補を届け出ていて、最終的には50人を超える可能性がある。都民1400万人のリーダーを選ぶ東京都知事選は来月7日投票、即日開票。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.