TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田区(東京)」 のテレビ露出情報

石川県能登地方の豪雨災害から、きょうで2か月。本格的な雪の時期が近づく中、大手通信会社の社員がボランティアに訪れた。人手が足りていないのが現状だということだが、石川県は来月中旬までには住宅の土砂を撤去したいとしている。こうした復旧への努力が続けられる中で、豪雨の記憶を風化させたくないと、活動を続ける男性がいる。輪島市久手川町で2か月前、豪雨災害で4人が亡くなった。そのうちの1人が中学3年生の喜三翼音さん。祖父・喜三誠志さんは、輪島塗のまき絵師。輪島市の朝市通りに店を出していたが、1月の地震による火災で、店は全焼した。今は自宅兼工房で制作を続けている。翼音さんを亡くしたあと、作り続けているのが、2羽のフクロウが寄り添ったマグカップ。工房を訪れていた孫から、「かわいいので、店の看板商品にしたほうがいい」とアドバイスを受けたデザイン。「HAnonのフクロウ」と名付けた。いつ、誰が災害に巻き込まれてもおかしくないことを知ってほしいという思いも込めている。豪雨のあと、誠志さんは各地に出張して、フクロウのマグカップを販売している。喜三誠志さんは「せめてもの供養であり喜んでくれているんじゃないか」と話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
医師の金川さんは旅行外来の専門家で多くの開発途上国で医療に従事した。外国人観光客が日本を旅行中に駆け込むのが東京ステーションインターナショナルクリニックで、外国人の診察に特化している。東京ステーションインターナショナルクリニックでは様々な症状に対応していて、職員全員が英語で対応可能。金川さんは2004~2018年国立国際医療研究センターでトラベルクリニックを[…続きを読む]

2025年9月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
銀行口座の譲渡や購入は法律で禁じられていて、違反した場合には1年以下の拘禁刑か100万円以下の罰金、またはその両方が科される。口座売買の検挙は去年4362件と10年前の約2.7倍に上り、マネーロンダリングに使用されているとみられている。きょう口座売買の厳罰化などを検討する会議が開かれた。会議は年内に数回開かれる予定で、来年1月ごろに提言を取りまとめたいとして[…続きを読む]

2025年9月19日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
フジテレビをめぐる一連の問題を受けて、民放連は指針の制定やガバナンスの強化活動など今後の指針案を発。「民間放送ガバナンス指針(案)」では透明性の向上や適切な経営体制の確立など5つの基本原則を示した。また、組織の基本原則である「定款」を変更し、民放各社のコーポレートガバナンス向上に関わる活動を民放連の事業として実施することや、「ガバナンス検証審議会」の設置など[…続きを読む]

2025年7月21日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
歴史的敗北から一夜明け、”総理続投”を表明した石破総理は臨時役員会後には総理公邸で公明党の斉藤代表と党首会談を行い、引き続き両党で政権運営にあたる方針を確認した。「石破政権に協力し政権を運営したい」と語った斉藤代表。午後には会見で「我が国は今、米国の関税措置、あるいは物価高、首都直下型地震、南海トラフのような自然災害、戦後最も厳しく複雑な安全保障環境、国難と[…続きを読む]

2025年7月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル池上彰&増田ユリヤ 徹底解説
参議院選挙での大敗を受けて自民党内で上がっているのは石破おろしに向けた声。自民党・麻生太郎最高顧問も周囲に続投は認めないと話している。衆議院に次いで参議院でも少数与党となり国会では野党の協力が不可欠となってくるが、立憲民主党・野田佳彦代表や国民民主党・玉木雄一郎代表からは連立を否定する発言が相次いでいる。また、教育無償化などが盛り込まれることを条件に予算案に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.