TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田区(東京)」 のテレビ露出情報

都内の弁当屋では、コメ農家から値上げの通知がきたという。1日15キロのコメを使用するそうで、先月弁当価格を600円から630円に値上げしたばかり。一方横浜市のスーパーでは、コシヒカリが5キロ4526円から5606円に値上げ。あすから平均900円値上がり。期待したいのが備蓄米だが、このスーパーでは入荷がないという。これまで放出した備蓄米21万トンのうち、小売店などにたどり着いたのは全体の2%の4179トンのみ。農水省はこれに対し「通常の取り引きと違って調整などの時間がかかっている」と説明し、今月中旬以降は流通ペース速まっているとしている。八戸都市圏交流プラザ8baseでは、5キロ3750円のお得なコメはれわたりを販売。はれわたりは新しいコメで認知度がこれからなのでリーズナブルに提供できるそうで、近日再入荷予定とのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月4日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
崩壊寸前といわれる地域医療の実態を解説。

2025年8月4日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
戦後80年にあわせ、都内で開かれたシンポジウム。厚生労働省が主催、今後もどう記憶を継承していくかを議論。出席者の1人は地域学習の一環として戦争を学ぶ必要性を訴えた。

2025年8月3日放送 21:00 - 21:50 NHK総合
NHKスペシャル(オープニング)
月に一度会って麻雀する間柄という橋本龍太郎元総理の妻・久美子夫人、羽田孜元総理の妻・綏子夫人ら4人。この日は去年の衆院選公示1週間前。今回、そんな「総理の妻」らにインタビュー。

2025年8月3日放送 18:53 - 19:00 NHK総合
気象情報(お知らせ)
食料フォーラム2025の告知。

2025年8月3日放送 13:30 - 15:00 TBS
坂上&指原のつぶれない店(ニュース)
戦後80年にあわせ、都内で開かれたシンポジウム。厚生労働省が主催、今後もどう記憶を継承していくかを議論。出席者の1人は地域学習の一環として戦争を学ぶ必要性を訴えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.