TVでた蔵トップ>> キーワード

「千代田区(東京)」 のテレビ露出情報

安倍元総理が参院選の演説中に銃撃されてからきのうで3年。おととしには岸田前総理が襲撃されるなど、政治家が立て続けに襲われる事件を受け、現在行われている参議院選挙でも警備が強化されている。聴衆エリアは柵で囲われ、金属探知機のチェックも行われている。また、銃弾を防ぐカバン型の盾を持つSPの姿もあった。今、更なる警備強化のため導入されているのはAIを活用したカメラの設置。去年の東京都知事選にもAIカメラがあった。選挙で導入している物とは別だが、人の動きを検知するAIシステムを導入している商業施設を取材した。AIカメラは人の不審な動きを検知した場合、警備室でアラートが鳴るシステムだという。番組スタッフが実験を行った。周りを見回しながらその場に留まっていると、番組スタッフをAIが不審人物と判断した。また不審物に見立てた荷物を置きその場から立ち去ると、警報音がなり警備室に通報が入った。アジラ・尾上代表は「映っている人の骨格の動きで判断する」などと述べた。人間の骨格の動きを学習し同様の動きをする人を検出する。他にも、刃物に見立てたものを振り回す人物の骨格や、胸ぐらをつかむ男の骨格の動きなど、AIが人の異常な動きを見つけ出す。このAIカメラは今年3月から東急電鉄沿線の各駅に設置され、実証実験中だという。駅構内で撮影された映像では、傘を振り回す男性を検知した。他にも、空港や大学のキャンパスなどでの導入が始まっている。AIカメラが新たな警備方法になることが期待されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
「NTTデータ ライフデザイン」は個人向けに介護の専門家がアドバイスを行うほか、従業員の介護離職を防ぐための体制づくりをサポートするサービスを展開する。

2025年8月25日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
きょう東京都心では最高気温35℃を超え観測史上最多となる8月で14回目の猛暑日となった。きょうも全国の104地点で猛暑日となる中、北海道・札幌市の信濃小学校では一足早く始業式を迎えた。北海道では異常な暑さが続いていて先月、北見市で39.0℃を記録。しかし、札幌市内の公立学校のエアコン設置率はわずか2割弱。おととい沖縄県勢15年ぶりの夏の甲子園優勝の快挙を果た[…続きを読む]

2025年8月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
石破総理大臣が小泉元総理や赤沢経済再生担当大臣と会食した。元自民党副総裁・山崎拓氏は「石破総理の政権運営の参考になるようにお話をされた」と述べた。会食は石破総理が持ち掛ける形で行われた。会食の話題は内閣支持率の上昇や戦後80年のメッセージなどだったという。来月上旬には参院選の総括がまとめられる見通し。

2025年8月25日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
おととい就任後初めて日本を訪れた韓国の李在明大統領は石破総理と会談し、日韓関係を未来志向で安定的に発展させていくことで一致し、17年ぶりに共同で文書を発表した。きのう午後には都内のホテルで日韓議連の幹部と会談し、議連の幹事長を務める長島総理補佐官によると、出席した菅元総理が韓国からのインバウンドが増加していることに言及し、経済・文化などの分野で今後交流を重ね[…続きを読む]

2025年8月24日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
石破総理が呼びかけ小泉元総理らと約2時間意見を交わした。小泉政権を支えた山崎拓副総裁と武部勤元幹事長も出席し、赤沢経済再生担当大臣が同席した。小泉元総理はアメリカのブッシュ元大統領と親交を深めた経緯を語り、トランプ大統領との外交をめぐりアドバイスもしたという。石破総理から進退についての言及はなかった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.