TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロッテ」 のテレビ露出情報

先月の試合前、南原清隆はファイターズ・宮西尚生に話を聞いた。2007年、ドラフト1位の中田翔らと共にドラフト3位で大学から即戦力としてファイターズへ入団。そのピッチングはほとんどがストレートとスライダーのみ。それでもサイドスローから思い切り腕を振り投げ込むボールは球界を席巻。とりわけ左バッターには無類の強さを見せ、2018年には通算ホールド数で歴代1位に。その後も変わらぬスタイルで、ルーキーイヤーから14年連続シーズン50試合以上の登板数を記録。2022年左肘の怪我、そして手術。その後、当番数は激減し、今シーズンも2軍スタートとなっていた。だが6月、1軍に戻ってくると、完全復活と言える結果を残した。そして史上初の通算400ホールドも達成。実はストレートとスライダー中心の投球に限界を感じていたという宮西。今年から投げ始めたのがチェンジアップ。宮西は「金子コーチに教えてもらいそれを常に磨いた」と話す。習得は速かったというチェンジアップ。すぐに実践でも試したところ明確な手応えを感じた瞬間が。それは2軍のロッテ戦。ケガで2軍調整を行っていたロッテ・藤原恭大に対し、空振り三振を奪った。宮西のチェンジアップに藤原は「チェンジアップが想像以上にすごい。狙い珠を絞れない。何を待って良いかわからないくらい」と話した。今年の投球割合を見るとチェンジアップは33.3%と自身があるボールとして投げていることが分かる。これまでストレート・スライダーと2つの球種で構えていたバッターは、チェンジアップが加わったことで、より狙い玉を絞りきれなくなった。さらに今シーズン大きく改善されたのが、苦手としてきた右バッターへの投球。チェンジアップにより投球の幅が広がったことで、今シーズン右バッター被打率は.143。宮西と対峙した右バッターたちは衝撃を受けていた。宮西は「ストレートとスライダーの反応が変わってきたと感じている。バッターがチェンジアップを消すことができなくなった。チェンジアップは勝負球にもカウントを取る球にもなっている」等と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月31日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
プロ野球試合結果。

2025年3月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
先週金曜日、プロ野球が開幕。東京ドームで行われた巨人vsヤクルトではDAIGOが観客席から登場し国歌斉唱した。ソフトバンクvsロッテの始球式に上戸彩が登場。2005年と2007年にも始球式を務めていて、今回3度目。

2025年3月31日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,SPORTS
パリーグ・ロッテ7−4ソフトバンク。ボールが捕手の用具に挟まった。

2025年3月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングエンタメワイド
ソフトバンク開幕戦・ソフトバンク×ロッテ(みずほPayPayドーム福岡)で小室哲哉さんが生演奏で演出。ソフトバンクホークス誕生20周年を王貞治会長と同じ早稲田実業高校出身の小室さんが盛り上げた。

2025年3月31日放送 0:30 - 1:05 フジテレビ
たまッチ!(たまッチ!)
ソフトバンクvsロッテの開幕戦。開幕前に番組のインタビューに応じたソフトバンク山川穂高、柳田悠岐など活躍。2-8、ソフトバンクは敗北。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.