プロ野球・千葉ロッテの本拠地となる新スタジアムの千葉市への経済効果が、1兆円を超える見込みであることがわかった。ZOZOマリンスタジアムの老朽化のため、新たに建設計画が進められている屋外型スタジアム。野球以外にも商業機能、イベントやアーバンスポーツなどを楽しめるエンタメ機能もあわせ持つ予定で、千葉市によると30年間で約1兆1500億円の経済効果が見込まれているという。新スタジアムができるのは幕張メッセの駐車場。駅からも約500mという好立地で、収容人数は約3万3000人になる予定。コスト面などから今と同じ「屋外型」を予定しているが、民間投資によるドーム化の可能性もあるという。新スタジアムは2034年ごろの開業を目指している。
