TVでた蔵トップ>> キーワード

「千頭駅」 のテレビ露出情報

つるの剛士は大井川鐵道千頭駅から南アルプスあぷとラインに乗り奥大井湖上駅で下車し絶景スポットを訪れた。クールジャパンの一つとして海外にも紹介されている。
住所: 静岡県榛原郡川根本町千頭1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月12日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー(街ゆく方の謎を追跡!現地で解明調査)
静岡・川根本町はアクセスが悪いのに外国人がめっちゃ来るという。東京からはアクセスが悪い。やってきたのは千頭駅。辺りは山に囲まれている。町にいる外国人に話を聞いてみるとツアー旅行中だという。ツアーはオーストラリアの会社が企画したもので17日間で日本を巡るものだ。

2025年1月18日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ冬の静岡 自然の恵みを満喫
今回は静岡県で自然を楽しみ尽くす秘境を巡るリーカル鉄道旅を紹介していく。

2024年8月31日放送 11:05 - 11:50 フジテレビ
チャンハウスチャンと旅行代理店日帰りしMAX!
日本全国の鉄道から南原のために選んだのは「大井川鐵道 井川線」。「大井川鐵道 井川線」は千頭駅から井川駅を繋ぐ静岡県のローカル電車。旅は和田まんじゅうたちが行う。「大井川鐵道 井川線」は1959年に開業。窓が全開になるため絶景が見やすい。和田まんじゅうたちは「アプトいちしろ駅」で下車。「アプトいちしろ駅」は急勾配を上るため歯車がついた車両と連結。

2024年5月26日放送 6:30 - 7:00 日本テレビ
遠くへ行きたい遠くへ行きたい
大井川鉄道の千頭駅にやってきた別所。トロッコ列車がやってきたが大井川トロッコ列車は現存する日本唯一のアプト式機関車で歯型レールを噛み合わせ坂道を登る。山間を走り長島ダムを超えた先に幻想的な景色が楽しめる奥大井湖上駅へ。別所はその絶景を湖上駅カフェ 晴耕雨読で堪能し最高だと答えた。

2024年4月16日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysローカル鉄道スペシャル!
敦士は大井川鐵道の千頭駅にやってきた。井川線には絶景ポイントがあるという。駅では昔ながらの乗車券をハサミで切ってくれる。井川線の魅力の一つ、トロッコ風列車は山間部を走る貨物船として活躍していたのでトンネルが小さいため車両も小さい。一番後ろのディーゼル車が動力源となり、列車は進む。
日本一の急勾配をのぼってトンネルを抜けると湖が現れた。赤い鉄橋を渡ると今回の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.