TVでた蔵トップ>> キーワード

「千駄木(東京)」 のテレビ露出情報

東京・千駄木、地元の人達でも何なのか、また入れないと語るお店に入店することに。見せ前の看板には「マキシマ研究所」とあるがいったい何のお店なのか。お店は通りから全く見えず、決して良い条件とは言えない場所にある。お店にはどんな人が来るのかを観察。高齢の方が出ていく様子が見られ、40分ほどで帰ってきた。その後も2時間ほど人の出入りはなかった。意を決してザ・マミィ・酒井が入店。屋内には仏像などが置かれており、さらには得体のしれないものがディスプレイしてある。これはマキシマクラウンというカツラでも帽子でもない頭の飾り。ここの主である巻島さんご夫妻はこのマキシマクラウンを制作し、販売している。100万円もする高価な商品だが、現在までん日1万個ほど売れたという。40年前に奥様が全く新しいジャンルの頭の装飾品を作れないかと開発、販売を開始して現在に至り、ミラノ・コレクションでも披露したのだとか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月22日放送 18:30 - 22:08 テレビ東京
出没!アド街ック天国(歴代MC 本音トーク)
アド街名物となったMCのオープニング挨拶を紹介。八塩圭子&大江麻理子は歌やダジャレが多く、2人が当時を振り返った。須黒清華は自己紹介だった。

2025年2月15日放送 16:30 - 17:00 フジテレビ
相葉◎×部メニュー探偵部
一見しただけでは分からない「訳ありメニュー」の謎を解き明かす企画。舞台は千駄木にある「動坂食堂」。昭和25年創業の老舗定食店で、メニューは創業当時から受け継がれる秘伝のレシピで全て手作り。人気は「日本一大きいアジフライ」。長さ30cm。

2025年2月12日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysおにぎり業界が注目!名店&話題店
「おにぎりcafé 利さく」は両親が営んでいた喫茶店を改装しオープン。一番人気は「鮭明太」。「ランチ Aセット」はお好みのおにぎり2個+スープを楽しめる。お米は農家直送の群馬県産コシヒカリを羽釜で炊き上げている。注文が入ってから握るのがこだわり。

2025年2月11日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ(世界が感動!日本のスゴい歴史名所34連発)
日暮里は元々は歌川広重「名所江戸百景」に春の名所として描かれる庶民の行楽地。「谷中銀座商店街」は昭和20年ごろ自然発生的に誕生。谷中銀座商店街の近くには通称へび道と呼ばれるくねくね曲がった道がある。第1問「へび道がくねくねしている理由は?」と出題。

2025年1月4日放送 6:30 - 8:00 日本テレビ
news オードリーnews オードリー
「news every.」でも紹介された東京・千駄木にある「動坂食堂」。メニューは全70種。家族で経営されていて、定食料理が人気。壁に書かれているメニューのうち、オススメは右側に貼ってあることが多い。サイズは「超特大」まで選べる。
「news every.」でグルメ特集の取材を行っているディレクターらにインタビュー。下見でのチェックポイントは「市販されてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.