TVでた蔵トップ>> キーワード

「南シナ海」 のテレビ露出情報

ASEANと日本などが参加する一連の首脳会議がラオスで始まった。初日はASEAN加盟国だけの会議が行われ、ミャンマー情勢や南シナ海を巡る問題について議論が交わされた。2021年のクーデターで軍が実権を握ったミャンマーはこれまで代表の派遣を見送ってきたが、今回約3年ぶりに参加した。軍と民主派勢力などとの戦闘で今も国内では混乱が続いている。会議では各国がミャンマーに対し、ASEANが3年前に合意した暴力の即時停止など5つの項目を改めて履行するよう求めたという。フィリピンなどと中国の間で領有権争いのある南シナ海の問題では、議長声明の文言を巡って意見が対立しているという。ASEANの外交筋はNHKの取材に対し、フィリピンなど中国と領有権を争う一部の加盟国が抗議を強める中、中国と経済的なつながりが強いラオスやカンボジアにどこまで支持が広がるのか不透明だとの見方を示している。また米中対立を背景に加盟国の間では足並みの乱れも指摘されており、ASEANの求心力低下を懸念する声も上がっている。明日は中国・李強首相が出席し、ASEAN加盟国との首脳会議が予定されている。南シナ海問題を巡る議論でASEANが一致した行動を示せるのか問われている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
アメリカ・トランプ大統領はフィリピン・マルコス大統領と会談。関税交渉で合意したと明らかにした。アメリカはフィリピンからの輸入品に対し19%の関税を課す一方、フィリピンはアメリカに市場を開放し関税を撤廃するとした。トランプ大統領は当初、フィリピンに対し20%の関税を課す方針を示していた。合意を受けトランプ大統領はフィリピンと軍事面で協力していくと投稿。フィリピ[…続きを読む]

2025年7月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(エンディング)
今日は梅雨が開けて各地で気温が上がっている。日本の南海上には台風6号が発生。このあとフィリピンから中国大陸に向けて進む見通し。日本の真上には高気圧がしばらく居座り猛暑になる予想。来週末は天気が崩れるかもしれないとのこと。

2025年7月11日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
ASEANの一連の外相会議に合わせ岩屋外相、ルビオ国務長官、パク・ユンジュ第1次官がマレーシアで会談した。内容は明らかになっていないが安全保障環境が厳しさを増す中日米韓の3か国の結束が地域の安定に重要だという認識を改めて共有したものとみられる。また貴重線による核・ミサイル開発やロシアとの軍事協力の進展、暗号資産の窃取を含むサイバー活動などに3か国で緊密に連携[…続きを読む]

2025年7月4日放送 11:54 - 12:00 NHK総合
気象情報(気象情報)
気象情報を伝えた。

2025年7月2日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
クアッド外相会合は日本時間昨夜から今日未明にかけて開催され、中国を念頭に東シナ海・南シナ海での力や威圧による一方的な現状変更に強く反対することなどを確認した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.