TVでた蔵トップ>> キーワード

「南極観測隊」 のテレビ露出情報

大阪・関西万博の目玉「火星の石」の輸送が始まった。国立極地研究所からトラックに乗せられたのは南極観測隊が発見した火星由来の隕石で、一般公開されるのは初めてとなる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月26日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
あと18日で大阪・関西万博が開幕。展示の目玉とされる「火星の石」が大阪に出発。国立極地研究所(東京都立川市)でトラックに載せられた「火星の石」は日本の南極観測隊が発見した火星由来の隕石。重さ13kgと世界最大級で、一般公開は初めて。今夜夢洲へ運ばれ日本館で展示される。国立極地研究所広報室・熊谷宏靖室長は「この機会に多くの方に見ていただき宇宙や地球上の不思議に[…続きを読む]

2025年2月12日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!超人気者が行く!日本列島ダーツの旅SP
佐藤栞里が岩手・種市でダーツの旅。大学の先生をしているという女性はコケの研究をしていて南極観測隊として南極に行った経験を明かした。夫との出会いは南極までのヘリコプターを操縦していたのが夫で帰国後に付き合ったという。

2025年1月18日放送 13:10 - 14:10 テレビ東京
狩野英孝の栄光マン参上!草津・伊香保の隣町 中之条町編
目標まであと4栄光。中之条町の歴史と民族資料が置かれた博物館へ。中之条町歴史と民俗の博物館ミュゼで陰の栄光を聞き込み。真田幸村に仕えていた忍者の末裔、唐沢栄さんの自宅を訪れ話を聞いた。唐沢さんは第15次南極地域観測隊で南極大陸の生物研究を行ったという。

2025年1月16日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
開幕まで3か月を切った大阪関西万博。万博の参加国が一堂に会する国際会議で各国のパビリオンの詳細が明らかにされた。万博の華と呼ばれるパビリオン。しかし、建設が遅れる事態が相次ぎ、集客の目玉としての周知が遅れているという指摘が一部であった。日本館は「循環」をキーワードにしていて、パビリオンには南極観測隊が採取した火星の石などが展示される。兵庫・姫路市の映像。シン[…続きを読む]

2025年1月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
2025年はどんなイベントがあるのかを解説。3月、MLB「Tokyo Series」東京ドーム。カブスvsドジャース。佐々木朗希投手はポスティングによるメジャー移籍を目指す。MLB30球団のフロントに対する佐々木朗希投手移籍先予想アンケート、1位「ドジャース」11票、2位「パドレス」7票。去年末、ドジャースやカブスなど複数球団と面談。近日中に再渡米し移籍先決[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.