TVでた蔵トップ>> キーワード

「南海トラフ地震」 のテレビ露出情報

防災に力を入れている和歌山局では夕方のニュース番組「ギュギュっと和歌山」の水曜日の防災コーナーで南海トラフ地震などのほか大雨や台風への備えについても放送している。家庭用ゴミ袋に水を入れた水のうで住宅の浸水被害を防ぐ方法など、実用的な情報や専門家による解説、地域の取り組みなど、様々な角度から防災について伝えている。福岡局では7年前の九州北部豪雨で大きな被害を受けた九州・沖縄地方向けの防災特番を福岡・朝倉市で公開収録した。令和2年7月豪雨では球磨川流域で50人がなくなり6000棟に被害が出た。上流にある南稜高校では土木を学ぶ生徒らが大学の研究者と減災のための実験を行っている。地面を掘り下げてくぼみに雨水を一時的に貯める『雨庭』は、降った雨を一気に下水道に流さず大地に染み込ませる仕組み。秋田局では去年7月に7000棟を超える住宅に被害が出た大雨を忘れずこれからに備える番組を公開生収録した。時系列に沿って被害が出た理由を振り返り、『避難指示』が出ないままに河川が氾濫したことが分かり、情報を自ら得ることの重要さを伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月3日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(高知局 昼のニュース)
南海トラフ巨大地震に備え、被災後のまちづくりをあらかじめ考えておく「事前復興」の計画作りに活用してもらうため、県はこれまでの対策の効果を加味するなどした新たな津波の想定を公表した。この津波想定は、沿岸部の19の市町村が被災後の土地利用や道路の整備など「事前復興」の計画を作る際に、活用してもらおうと県がことし5月ホームページで公表した。このうち津波による浸水の[…続きを読む]

2024年7月2日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!あすがよくなりますように アスヨク!
赤木美邑さんは大学生にして名古屋市 戸笠消防団で活動している。戸笠消防団は女性が約4割と女性の雇用も進めている。地域のつながりの弱まりが懸念されるものの、女性の持つ地域のネットワークは連絡力を強めているという。赤木さんは消防団で働くおばに憧れて消防団になったという。

2024年6月27日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿「お堅い」JR東海が変貌!改革の舞台裏
リニア中央新幹線は超電導磁石の反発力と吸引力を利用して浮上し走行する。最高時速は500キロに達し東京・名古屋間を40分で走行。南海トラフ地震に備え東海道新幹線とは別の大動脈を作っておく狙いがあったが環境に影響が出ると静岡県が工事に難色を示し話がとまっている。さらに最近気になるニュースにはリニア中央新幹線の岐阜県内のトンネル工事をしている周辺で地下水の水位が低[…続きを読む]

2024年6月24日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
昭和21年の昭和南海地震で津波などの被害を受けた高知県東部の東洋町は今後発生が懸念されている南海トラフ巨大地震でも津波による被害が想定されている。中町地区の元地区長・吉永治喜はこの地域で避難に備えて命を救うつえづくりを12年前から実施。避難経路に置いている。そして、つえを約2年ごとに新しいものに取り換えていて、避難時につえを使うよう近所に人に呼び掛けている。[…続きを読む]

2024年6月23日放送 10:05 - 10:50 NHK総合
明日をまもるナビ(明日をまもるナビ)
孤立が多発・長期化した原因について解説。石川県は道路の寸断と通信の途絶により被害の把握に時間を要したとしている。青木賢人は今能登で起こっていることは近い将来日本のどこでも起こり得ると指摘した。内閣府の調査によると日本の孤立可能性集落は1万7212か所。孤立をどう乗り切るか、白米地区の事例を紹介。警視庁警備部災害対策課のXではいざという時のサバイバル術を発信し[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.