TVでた蔵トップ>> キーワード

「南紀白浜空港」 のテレビ露出情報

和歌山県白浜町の南紀白浜空港からの中継。南紀白浜空港にことし7月、全国的にも新しいロボットが導入された。滑走路の隣にある芝のエリア、着陸帯で活躍する草刈りロボットは、地域の人気者パンダの姿をしている。パンダの草刈りロボットは、毎日夜8時〜朝8時まで12時間動き続ける。着陸帯には、滑走路から飛行機が外れてしまった場合に衝撃を吸収できるよう、芝の設置が義務づけられている。ただ、芝が伸び過ぎると、着陸するときに必要な目印が見えなかったり、虫や鳥が集まるなど安全面のリスクが高まるため、芝をきれいな状態に保つことが空の安全には欠かせない。南紀白浜空港は甲子園球場5つ分の面積があり、これまでは人の力だけで刈ってきた。10人ほどで夜から朝までトラクターを動かし続けても1か月以上かかり、これを年に3回行っていた。高齢化も伴い、人手不足が懸念されてきた中、ロボットが導入された。今はまず、人の作業を半分にすることを目指して実証実験が行われている。地面にも工夫があり、ソーラーパネルが埋め込まれている。太陽の力で電力をためて、ロボットは動いている。これが空港で導入する際の大きなポイント。航空法では、着陸帯には基本的に物は置いてはいけないという規定がある。ロボットにはコードやコンセントが必要と考えられてきたため、取入れは難しいといわれてきた。試行錯誤して考え、道路にパネルを埋めることで壁を乗り越えた。
住所: 和歌山県西牟婁郡白浜町2926
URL: http://www.aikis.or.jp/~airport/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル947都道府県ドンピシャQ
「羽田空港から定期便が出ている都道府県はいくつ?」と出題。正解は「28」。有田ナインは70ポイント、伊藤ナインは90ポイントで伊藤ナインの勝利。

2025年6月27日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
和歌山・白浜町のテーマパークで飼育されているパンダが中国に返還されるのを前にきょう、最後の観覧日を迎え、約1400人の行列ができた。通常よりも1時間早く開園すると、一目散に向かったのがパンダの展示施設。 今回中国に返還されるのは、メスのジャイアントパンダの良浜と、その子どもの結浜、彩浜、楓浜。中でも良浜は2000年に白浜で最初に生まれたパンダで、10頭の子ど[…続きを読む]

2025年5月24日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
和歌山県白浜町のテーマパークで飼育されているジャイアントパンダ、4頭すべての中国への返還が発表されてから、きょうで1か月。来月末の返還を前にパンダをひと目見ようと、多くの人たちが詰めかけている。日中のパンダ保護共同プロジェクトの契約期間がことし8月で満了する。パンダは来月28日に出発することが決まった。JR白浜駅では平日でも多くの利用客で混雑していた。地元の[…続きを読む]

2025年5月24日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
和歌山県白浜町のテーマパークにいるジャイアントパンダ4頭全ての中国への返還が発表されてからきょうで1カ月。 パンダは日中の保護共同プロジェクトの契約期間がことし8月で満了することに伴い中国に返還される予定で、来月28日に出発が決まった。返還を前に多くの人たちが詰めかけている。JR白浜駅は平日でも多くの利用客で混雑。南紀白浜空港も賑わっている。先月から乗客が急[…続きを読む]

2025年5月16日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース大阪局 昼のニュース
和歌山県の南紀白浜空港と台湾を結ぶチャーター便の第1便が運行された。チャーター便は南紀白浜空港の利用者増加につなげようと和歌山県と日本航空が協定を締結したことを記念して運行される。今日と今月20日に台湾桃園国際空港との間でそれぞれ1往復する。空港のロビーでは出発式が行われた。午前11時、およそ80人が乗り込み第1便が台湾に出発した。南紀白浜空港と台湾を結ぶチ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.