TVでた蔵トップ>> キーワード

「南青山(東京)」 のテレビ露出情報

新成分・トステアの発見で注目される最新くせ毛対策をマーケティング。日本人のくせ毛の割合は男性61%、女性73%。街で70人に話を聞いたところ50人がくせ毛に悩んでいた。大人になってからくせ毛になった人も。神戸大学大学院・辻野義雄徳明教授は「年齢を重ねていくとくせ毛になりやすい。」と話した。辻野教授は偶然くせ毛に効く新成分を発見した。50人のくせ毛に悩む人のうち22人がやってみたことがある縮毛矯正は、傷んだ髪の人はNG。健康な髪の毛は酸性寄りで一般的な縮毛矯正はアルカリ性だが、弱酸性の縮毛矯正が誕生し対応の幅が広がった。弱酸性の縮毛矯正は人に合った薬剤やトリートメントを調合するなど、専門知識が必要。縮毛矯正は1万7600円。お金も時間もかかるため、部分縮毛も人気。部分縮毛矯正は前髪のみで6000円。
くせ毛の50人に聞いた対策で9人がトリートメントと答えた。トリートメントは髪のダメージを補修するもので、髪を有効成分で埋めることで強くしなやかな髪になり広がりを抑える。東京・南青山・Siiで行っているのが去年認可された「トステア処理」。トステアは従来のトリートメントと同じように使い、トステアは中性の原料でどんな髪質の人がやっても効果が期待でき、熱で効果が高まり長持ちする。うねりは戻るが、広がりは約1ヶ月抑えられる。トステアを発見した神戸大学大学院・辻野特命教授は美容師向けのトリートメント講習会で「2つの薬剤を混ぜて使うとよい」と教えた。その際、1人の美容師が混ぜるだけではなく煮込んだ。煮込んだことで成分が変化しトステアが発見された。
くせ毛の50人に聞いた対策で4人がくせを敢えて強調して見せると答えた。くせ毛アドバイーのYukariさんはヘビーなくせ毛だが、オシャレなカーリーヘアを作れるという。くせ毛のスタッフで実践。濡らした髪にトリートメントをつけ、持ち上げて握ることでくせ毛のウェーブを強調させる。ジェルを塗って握りドライヤーで乾かし固め、オイルをつけて握ると前髪がカールして明るい印象になった。Yukariさんは元々くせ毛がコンプレックスだったが、親になったら子どもには自分らしさを大事にしてほしいと、くせを活かすようになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 3:15 - 3:45 フジテレビ
ボタニカルを愛でたい(ボタニカルを愛でたい)
前回に引き続き、路上園芸鑑賞家の村田あやこさんと植物を愛でていく。今回は、「SOLSO PARK」へ向かう。「SOLSO」はグリーンショップの運営のほか、企業や公共の場などあらゆる環境のグリーンデザインや施工・メンテナンスまで一貫して行うグリーンデザインのパイオニア。「SHARE GREEN MINAMIAOYAMA」は、「SOLSO PARK」のほか花屋や[…続きを読む]

2025年4月1日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団鑑定士列伝
中島誠之助氏は1938年に東京・青山で生まれ、1歳の時に両親が肺炎に罹り死別する。その後は横浜の芸妓が育ての親となったが戦後の混乱で離別し、10歳の時に茶道具商をしていた伯父の養子になった。ここで後継ぎのために骨董について勉強し、その一方で赤坂の寺に通って禅の精神を教わっていた。通っていた芝学園では生物部部長を務め、青年時代には世界一周を夢見て遠洋マグロ漁船[…続きを読む]

2025年3月30日放送 3:08 - 3:38 TBS
Gヘルスケア~おうちから飛び出したくり~!~SPECIAL
向かったのは東京の南青山にある「薬膳レストラン10ZEN」。薬膳料理で”美と健康”をめざすレストランとなっている。このお店の薬膳は体調・体質・症状・季節などにあわせたオーダーメイドで作る食事となっている。食事をする前に体の悩みをチェックシートに記入し、その日の体の状態に適したメニューを知ることができるという。まずはお疲れタイプの吉宮瑠織におすすめのメニューを[…続きを読む]

2025年3月21日放送 23:00 - 0:10 フジテレビ
相葉◎×部いきなり差し入れ部
ここではドラマや舞台の現場に豪華な差し入れを持って押しかけゲームに勝った人だけ食べられるなどと説明。相葉らは4月8日よる9時スタートのドラマ「人事の人見」の現場に出向き、主演の前田敦子と桜井日奈子と差し入れをかけてゲームで対決。今回の差し入れはミニャルディーズ専門店「UN GRAIN」の20種類の一口サイズのお菓子だと紹介。相葉らは「ホントにあった 自分2択[…続きを読む]

2025年3月16日放送 18:00 - 18:56 テレビ朝日
相葉マナブマナブ 初めまして食材
「4000 Chinese Restaurant」の菰田さんが「アボカドのクリーミースープ」のレシピを紹介した。1センチ角のアボカドとペースト状のアボカドを作る。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.