TVでた蔵トップ>> キーワード

「卵巣がん」 のテレビ露出情報

今回は人生の残り時間を意識する5人に密着した。島根県在住、54歳のカジカワは週6日、新聞配達の仕事をしている。2019年に血液がんの一種の悪性リンパ腫が見つかり、2020年にがんが全身に広がった。2022年2月、医師から”余命6か月”と告げられたという。しかし、余命を告げられてから1年が経過していた。また、余命を告げられてから、長年やめていたタバコを再開したという。東京都在住、42歳のモチコは2021年4月、右胸にステージ4の乳がんが見つかった。2022年2月、医師から”まずは5年”と言われ、余命を意識するようになったという。モチコの病気が発覚した直後に夫は交通事故に遭った。いつ会えなくなるかわからないと思い、お見送りが日課になったという。福井県在住、52歳のゆみねーは2年前にステージ4の卵巣がんが見つかり、医師に”余命1年”と告げられた。去年、YouTubeチャンネルを開設し、仲間と情報交換や交流をしているという。現在は手術や治療によってがん細胞が縮小し、定期的に通院している。横浜在住、34歳のサワダは電機メーカーに勤務している。この日は仕事が休みだったため、大好きなバットマン映画を鑑賞していた。1500冊以上のバットマンコミックを保有している。2019年7月、腰椎を骨折して救急搬送された。その骨折がきっかけでステージ4の乳がんが見つかったという。まずは10年生きることを目標に抗がん剤で治療を続けている。バットマンが病と闘う勇気をくれたという。埼玉県在住、32歳のととあは2020年に右太ももの骨にがんが見つかった。2021年1月、肺に転移し、治療しなければ”余命1年”と告げられたという。2023年1月、治療を経て緩和ケアへ移行した。この日は憧れのバンドのライブがある。ひと月前に肺炎で入院し、退院後も酸素吸入器が手放せないという。ライブでは憧れのYOSHIKIからバラを貰った。島根県在住のカジカワは2度の抗がん剤治療に挑むが再発した。そのため、治療はこれ以上せず、自宅で過ごすことを選んだという。毎日、娘の下校時間に合わせてお迎えをしている。一方、妻は将来1人でも娘を育てられるように資格勉強をし、キャリアアップを目指していた。
この日は島根県在住のカジカワの誕生日。娘に誕生日プレゼントに”チュウ”をして欲しいと言ったが、してくれなかった。横浜在住のサワダは自らの経験を「私のバットマン闘病記」と題して自主出版している。埼玉県在住のととあはひと月前から緩和ケアを受けている。この日は結婚3周年のお祝いディナーの日だった。夫は航空自衛官、基地の近くに住まねばならず離れて暮らしている。ととあと夫は結婚式を挙げたホテルに到着した。2020年1月に結婚式を挙げるも、その1か月後に病気が発覚した。ととあはこの1か月で体調が急激に悪化していた。ととあは結婚式の日と同じデザートプレートだけは食べることができた。この2週間後、ととあは亡くなった。横浜在住のサワダは闘病記を執筆していた。自分を抑え込むのではなく、どこかで解放しなくちゃいけないということを感じてほしいと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月18日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーントクシュ~ン
東京都内に住む米澤悠里さん46歳。3年前、入浴中に乳頭からの出血に気が付き右胸の乳がんが発覚した。右胸の摘出手術を受けたあと主治医から念のため遺伝性の検査をするか提案があった。がん家系ということもありこの機会に調べておこうと思ったという。米澤さんの父は胆管がんで亡くなり、母も2度の乳がんを経験した。血液検査の結果、米澤さんにはBRCA2という遺伝子に変異があ[…続きを読む]

2024年2月24日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
抗がん剤治療で髪が抜け落ちた人がかぶる医療用帽子につけるリボン。その想いを取材した。患者にとって頭皮を守るために欠かせないものだ。光村優子さんは医療用帽子につけるリボンを制作。自身もつらい経験をした。34歳のときに卵巣がんになった。医療用帽子を探したが被りたい帽子がなかったという。退院後、リボンの作り方を勉強した。医療用帽子メーカーと協力してリボン付きの医療[…続きを読む]

2023年8月16日放送 22:00 - 23:00 NHK総合
病院ラジオ(病院ラジオ)
サンドウィッチマンの2人が関東労災病院を訪問。サンドウィッチマンはロビーに1日限定のラジオ局を開設した。このラジオ局では患者さんやご家族の普段は言えない思いを聞くという。病院内を歩いて、明日手術だという女性や、フットサルで靭帯を痛めた男性などに話を聞いた。
ここからサンドウィッチマン2人によるラジオがスタート。最初はスキルス胃がんだという40歳の女性に話を[…続きを読む]

2023年7月1日放送 20:54 - 21:00 テレビ東京
生きるを伝える(生きるを伝える)
フードコーディネーターの長藤由理花さんを紹介。長藤由理花さんは27歳で卵巣がんと診断され、右卵巣を摘出。抗がん剤での治療が始まった。4ヶ月間の抗がん治療を経て、翌年に結婚。長藤由理花さんはフードコーディネーターとして母として、充実した日々を過ごしている。

2023年6月29日放送 17:30 - 17:45 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?(家、ついて行ってイイですか?(明け方))
浦和駅で家について行っていい人を探す。声をかけたのは単独で飲んでいたという男性で飲み代を支払う代わりに交渉成功した。大内克巳さんは酒店の配達をしていて息子が2人いると話す。息子さんに電話をかけ克巳さんについて飲んだくれであるなど話した。自宅にはキウイの木があり妻の母親が育てていたという。
大内さんの自宅にお邪魔する。家は奥さんと2人で考えた自宅で玄関はすぐ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.