TVでた蔵トップ>> キーワード

「厚生労働省」 のテレビ露出情報

医師から事前に指示を受けた上で一部の医療行為を行う“特定看護師”。医師がその場にいなくても一定程度自らの判断で患者への処置ができる。元々は在宅医療の充実を主な目的としていたが、最近では医師の働き方改革を進めるカギになると期待されている。ただ国は特定看護師が10万人以上いるのが望ましいとしているのに対し、実際には9135人と1万人にも達していない。長野・佐久市の佐久総合病院では14人の特定看護師が在籍しており意欲的に養成を進めてきた。医師に変わり手術後の患者の対応を行うなど重要な役割を担っている。医師は特定看護師の活躍が医師の長時間勤務の改善につながると期待している。一方、特定看護師になるには半年〜2年の研修が必要で、通常業務に当たりながら受講するケースが多い。佐久総合病院・細萱信予統括看護部長は「仕事をしながら学んでいく大変さも出てくる。経験のある看護師を研修に持ってくるので現場の人手不足につながることもある」という。
厚生労働省が特定看護師に行ったアンケートによると受講期間中に感じた困難として「仕事との両立が難しい」51.9%、「他の職員、スタッフの業務負担が増加する」40.8%などの回答があった。大阪・枚方市の関西医科大学付属病院では106人の特定看護師が働いている。看護師の負担軽減に重点的に取りんでおり、これまで看護師が行っていた患者の身の回りのサポートを看護補助者、管理栄養士、薬剤師などに任せるなど病院全体で業務を見直した。すると看護師らに研修を受けようという意欲が高まったという。関西医科大学附属病院・島村里香看護部長は「看護師だけが負担を背負うのではないかと懸念されていたが、負担も軽減しつつ自分のキャリアを伸ばすために研修を受講しようという気持ちにつながっているのではないか」と話す。特定看護師が増えることで「医師の業務が軽減した」と答えた人は約7割。病院では今後、特定看護師をいまの3倍の約300人に増やすことを目指している。自治医科大学看護学部・村上礼子教授は「研修期間どうし連携を図りながら、いかに成果が上げられる教育、研修を提供できるかということを共有しながらバックアップすることが必要。また患者、施設、スタッフ、医師にどんな利益をもたらすかを周知していく、理解してもらえる機会をつくっていかなければいけない」と話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月8日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!トクホウ
都内にある巨大病院の引っ越し作業。その舞台となったのはJR中央線の阿佐ヶ谷駅近くで97年地域医療を支えた河北総合病院。病床数は350を誇る。今回その大部分の機能を100メートルほど離れた土地に移転するという。入院中の患者については症状に応じてそれぞれ車いすやストレッチャーなどに乗せて職員が運ぶ。引っ越しの準備は新病院が完成する前から綿密に進められていた。5月[…続きを読む]

2025年7月8日放送 8:15 - 9:00 NHK総合
あさイチツイQ楽ワザ
髪や肌の主成分で、免疫細胞の材料にもなる、たんぱく質。しかし、日本人の7割がたんぱく質不足、と専門家。きょうは、スペシャリスト直伝、たんぱく質の効果的なとり方を伝授。

2025年7月8日放送 7:30 - 7:56 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送)
古川俊治は、慶応大医学部卒業で、医師・弁護士・慶応大教授・参議院議員当選3回・参議院財政金融委員長・自民党参議院政策審議会長の経歴。古川俊治の政治テーマは、「健康と科学で日本を元気に!」。3期目の6年間で、コロナ対策に最も力を入れた。パンデミックをみんなで早く乗り切ろうという世界的な科学者のコミュニティーを全部毎朝見て論文集にまとめ、政治家として全国に発信し[…続きを読む]

2025年7月8日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
厚生労働省によると、今年5月の働く人1人あたりの現金給与の総額は30万141円で前年同月比1.0%増え、41カ月連続の上昇となった。一方、物価の変動を反映した実質賃金は前年同月比2.9%減少し、5カ月連続のマイナス。厚労省は物価高の状況に賃上げが追いついていないとしている。

2025年7月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
厚生労働省は毎月勤労統計調査の5月分の速報値を公表した。働く人1人あたりの現金給与の総額は30万141円と前年同月比で1.0%増え、41か月連続のプラスとなった。一方で物価の上昇に賃金の伸びが追いつかず、実質賃金は2.9%減り、5か月連続でマイナスとなった。下がり幅が2.9%となったのは一昨年9月以来。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.