TVでた蔵トップ>> キーワード

「厚労省」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「粉砕はNG?意外と知らない薬の正しい飲み方」東京理科大学の上村直樹さんが解説。錠剤を割る、砕くなど行える便利グッズが複数存在している。錠剤が苦手な人、飲む力が衰えた高齢者などにニーズがあるが注意書き「錠剤を砕く際は医師や薬剤師に確認をしてください」とあり、厚労省も注意喚起「砕いてはいけない錠剤もあるため事前に医師や薬剤師へ相談してください」としている。粉状にすると副作用が重くなるおそれもある。錠剤(徐放剤、徐放カプセル)は薬の成分がゆっくりと溶け効果が長く続く計算がされているが粉砕すると急速に体に吸収され危険になる。どんな薬を砕くと危険なのか。「抗てんかん薬」徐放剤を粉砕すると眠気などの副作用が急激に表れるおそれがあり、かえっててんかんなどの症状が出てしまった症例もある。「高血圧の薬」徐放剤を粉砕すると低血圧を起こし意識消失の恐れ。上村氏は成分は同じでシロップなどもあるが錠剤が飲みやすいため多く普及しているとした。
街で聞いた薬の素朴なギモンに上村さんが答える「かぜの症状が治ったら薬は飲まなくても良い?」原則、処方された薬は飲みきる。治り切るまでを計算しているので自己判断は危険、抗生物質は途中でやめると耐性菌として復活しさらに悪化することもあるとした。「処方箋通りにかぜ薬を飲みきらなかった場合その後も飲んで良い?」基本は服用日数を守って飲む。過ぎた場合、飲まない方が良いこともあるので薬剤師に相談してほしいという。食間は食後2時間後、食べ物の消化後が薬を吸収しやすい。“食間”に飲み忘れない覚え方は午前10時、午後3時のティータイムを目安に薬を飲む、お茶と薬を一緒に飲んでも大丈夫だということ。「“食後の薬”おなか空っぽだと飲んじゃダメ?」飲んでもOK。ただしNGな薬もあり医師や薬剤師の指示に従い薬の説明をよく読む。食前に飲む薬を食後に飲むのはNGだという。薬は上を向いて飲むのはNG、上を向くと気道が大きく開いて誤嚥する恐れがある。先に口に水を含んでおくと良い。薬を冷蔵庫で保管するのはNGで湿気がNGなので調剤して貰ったアルミでない粉薬などは結露で薬が悪くなる可能性がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2025年)(ニュース)
去年の日本人の平均寿命は女性が87.13歳、男性が81.09歳で、女性は平均寿命が公表されている国の中で40年連続で1位となった。男性は、スウェーデンやスイス、ノルウェーなどに次いで6位だった。おととしと去年の平均寿命の差を死因別に分析すると心筋梗塞などの心疾患で亡くなった人が減少した一方老衰で亡くなった人は増加したという。

2025年7月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
厚生労働省によると去年の平均寿命は女性は87.13歳、男性は81.09歳で女性は2年ぶりに前の年を下回ったものの男女ともに横ばいとなった。女性は40年連続で世界1位だったが男性は5位から6位になり男性の1位はスウェーデン、2位はスイスとなった。心疾患などによる死亡が減った一方、老衰や肺炎による死亡が増え平均寿命が横ばいになったとしている。

2025年7月25日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
2040年には65歳以上の高齢者の数がほぼピークになると推計され、介護サービスの維持や人材の確保が課題となる中、厚生労働省の検討会は介護と障害福祉を同じ場所で提供する「共生型サービス」など、限られた人材を有効に活用する体制作りが重要だととりまとめ、審議会に報告することになった。

2025年7月24日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(冒頭企画)
マイナ保険証は2つ有効期限があり、カード本体の有効期限と電子証明書の有効期限。電子証明書の有効期限は発行後5回目の誕生日まで。電子証明書とは、オンライン上で本人確認を行うために使う機能で、期限が切れると保険証として使えない。更新しない場合は資格確認書が郵送で送られてくる。今月末に有効期限が切れる紙の保険証は、後期高齢者医療制度と国民健康保険があり、被用者保険[…続きを読む]

2025年7月23日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
コント×ドキュメンタリー(コント×ドキュメンタリー)
「“子持ち様”論争」というコントが披露されながら、男性の育休取得率や男性の育休取得期間について解説された。また1年間の育児休業中の芦田亮史の生活の様子が伝えられた。また勤務している大和リースの様子も伝えられ、サンキューペイ制度というものがあると解説された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.