TVでた蔵トップ>> キーワード

「参政党」 のテレビ露出情報

衆議院選挙の公示を3日後に控え、各党の党首らは各地で街頭演説を行うなど事実上の選挙戦が本格化している。自民党総裁の石破首相は記者会見で、「今回の解散は『日本創生解散』だ。日本そのもののあり方をもう1回新しくしていきたい」などと述べた。公明党・石井代表は「(公明党は)ことし60年になるが、結党当初から清潔な政治を旗印に実績を積み重ねてきたので、公明党が与党にいることは大きい」などと述べた。一方の野党、立憲民主党・野田代表は街頭演説で、「アベノミクスは間違いだった。格差が広がってきた。ボトムアップの経済政策を打っていかなければ日本の経済はよくならない。政権交代で格差をなくしていこう」などと訴えた。日本維新の会の馬場代表は、街頭演説で「いま政府・自民党がやっているどんどん負担を増やしていく、増税をしていく、そういう道を受け入れるのか。行財政改革、議員の定数を減らす、報酬をカットする。新たな財源を生み出していくのか、それを判断してもらう」などと述べた。街頭演説を行った共産党の小池書記局長は「危険な原発は稼働せずに廃炉にするのがふさわしいのではないか。地域と共生できる再生可能エネルギーで雇用も増やしていこう、地球の未来も守っていこう」などと述べた。国民民主党の玉木代表は記者会見で「国民の手取りを増やして、国会議員の税制上の特権を剥奪したい。裏金議員がたくさんいる自民党に税金をどう使うかの権限を再び与えていいのかどうか、これが大きな争点」などと述べた。れいわ新選組の山本代表はNHKの取材に対して「中小、零細の不況型倒産が止まらない。日本国内で作られた製品を日本政府が買い上げていくバイ・ジャパニーズ計画、私たちの政策。米国は80兆円規模でこれをやって国内の製造業を復活させた。私たちもやる」などと述べた。社民党の福島党首は「防衛予算は来年度8兆5000億円と伸びてうなぎ登り、天井知らず。そのために医療や介護、福祉が圧迫されている。介護保険の立て直し、社民党はやる」などと述べた。参政党の神谷代表は「グローバリズムの中で日本経済がだめになっていく。国民生活や中小企業の経営を守るためにまず減税、国民の負担率を下げること、国内経済を回していくことを中心に訴えたい」などと述べた。きょうは衆議院解散後初めての党首どうしの論戦の場となる、日本記者クラブ主催の党首討論会が行われる。一方、自民党はきのう収支報告書に不記載があり比例代表単独で立候補をめざした3人が辞退したと発表し不記載があった全議員への対応に目処がたった形となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
参院選東京選挙区は、7議席を巡って32人が立候補している。ソウル五輪で金メダルを獲得、初代スポーツ庁長官という実績をアピールする自民新人・鈴木大地氏。全国最多の候補者数となった東京選挙区を特徴づけるキーワードの1つが知名度。NHKで政治討論番組の司会などアナウンサーとして実績を積み重ねてきた国民民主新人・牛田茉友氏。音楽番組にも出演し、ボイスパーカッションで[…続きを読む]

2025年7月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
全国に32ある「1人区」は選挙全体の勝敗のカギを握るだけに、大きく負け越せば与党の参院過半数割れが現実味を帯びる。“保守王国”と呼ばれてきた岡山で自民党が苦戦。新人4人が1つの椅子を争う。引退する自民党の現職議員からバトンを引き継いだのが元岡山県議会議員・小林孝一郎候補。医師でもある小林候補は「医療・介護の充実」「地方創生」などを訴える。裏金問題の影響設けて[…続きを読む]

2025年7月17日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
参政党・神谷代表は今月13日仙台市で応援の際、県の水道事業について「国がやらないから宮城県が民営化、なぜそれを外資に売るのか」など発言。村井知事は、施設の所有権は県にあり完全民営化とは異なる、運営企業出資者に外資系も含まれるが最大株主は国内企業で外資へ売った事実はないという。県は参政党に今月19日までに謝罪と修正を求めている。

2025年7月16日放送 23:50 - 0:35 フジテレビ
FNN Live News αもっと深く 投票の前に
選択的夫婦別姓について自民は今回の公約では盛り込まず旧姓の通称使用の拡大について議論。維新も旧姓使用に法的効力を与える立場。一方公明党は野党の立憲、共産、国民、れいわ、社民とともに導入を訴えている。参政、保守両党は反対。ジェンダー平等、男女共同参画について自民党は「女性の経済的自立と働きやすい環境実現」を掲げている。立憲民主党は「ジェンダー平等、多文化共生社[…続きを読む]

2025年7月16日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
宮城県知事が今日会見を行い、宮城県が水道事業を外資に売り渡したという参政党の神谷代表の発言について事実ではないと強く反発。宮城県・村井嘉浩知事は「命の水を海外企業に売り渡すことはあるわけがない」などとコメント。宮城県は3年前から水道事業運営を民間企業に委託、所有権と最終的な責任は県にあり完全民営化ではないとしている。参政党・神谷宗幣代表は「一回調べて正式に回[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.