TVでた蔵トップ>> キーワード

「参政党」 のテレビ露出情報

衆議院選挙。社民党・福島みずほ党首は東京都新宿区で「頑固に平和、くらしが一番、税金はくらしに。社民党が作りたい社会は医療、介護、福祉が真ん中に位置付けられる、ケアを中心とした社会。大規模の内部留保は600兆円を超えた。ここに3年間課税」、参政党・神谷宗幣代表は福岡市で「根幹にあるのは日本を守りたいという歴史観と国家観」と演説。社民党は金権政治一掃を公約に政治資金パーティーの全面禁止や企業団体献金の廃止を打ち出している。消費税を3年間ゼロにして家計に素早く恩恵をもたらす、後期高齢者の医療費の窓口負担を1割に戻すと訴えている。参政党は「若者が未来の社会を動かす」として16歳以上に投票権を与えることを公約に明記。過度な移民の受け入れに歯止めをかけるため行き過ぎた外国人労働者の流入を抑えると訴えている。新型コロナウイルスワクチンの接種推進策の見直しを求めるとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月12日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
解説委員・曽我英弘の解説。国会では新年度予算案の審議が連日行われている。与党と野党各党との政策協議は難航しており、今週から来週、山場を迎える。政治の現状と予算修正の行方を最新のNHK世論調査をもとに考える。内閣支持率は44%、支持しないは35%。トランプ大統領と初めての首脳会談を行ったが、今後の日米関係が変わらないという人が65%と多数を占めた。森友学園に関[…続きを読む]

2025年2月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
自民党・和歌山県連はきのう、夏に予定されている参議院選挙の候補者に二階俊博元幹事長の三男・二階伸康氏を擁立する方針を発表した。伸康氏は去年の衆議院選挙で引退した父親の地盤を含む和歌山2区で出馬し落選している。伸康氏は「必ず勝利できるように精進していく」などと述べた。同じ和歌山選挙区ではこのほかに立憲民主党から村上賀厚氏と参政党から林元政子氏が立候補を表明して[…続きを読む]

2025年2月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
JNN電話世論調査結果。内閣支持率:支持37.1%、不支持59.7%。「楽しい日本」に共感できる?「共感できる」43%、「共感できない」49%。自民党の「政治とカネ」を巡るこれまでの対応「納得できない」85%。私立含む“所得制限なし”高校無償化について「賛成」65%、「反対」28%。自民党が野党と連立を組むことについて「賛成」46%、「反対」29%。衆院同日[…続きを読む]

2025年1月23日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
通常国会で注目される議論。「選択的夫婦別姓制度」の導入に賛成の立場なのが立憲民主党、公明党、国民民主党、共産党、れいわ新選組、社民党。立憲民主党は制度の導入を早期に実現したいとしていて、通常国会に法案を提出する方針。日本維新の会は、入籍後も旧姓に法的効力を持たせる形での導入を推進するとしている。参政党と日本保守党は、反対の立場を示している。自民党は党内に前向[…続きを読む]

2025年1月19日放送 9:00 - 10:45 NHK総合
日曜討論通常国会召集へ 2025年 党首に問う
参政党・神谷宗幣代表に聞く。「(通常国会にどう臨む)米国の大統領が変わり政策が大きく変わってくる。米国の利権構造やメディア、SNSのあり方を変えてくる。ともに日本の政治も変えていかなければ。世界の変化を感じてもらえれば国民もどういう政策を選んでいけばいいのか明確になってくる」。「(参議院選挙)メンバーをそろえてメディア露出を増やす。SNSも含めた広報戦略に力[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.