TVでた蔵トップ>> キーワード

「参政」 のテレビ露出情報

きのうの東京都議会議員選挙。これに向け地域政党「再生の道」を立ち上げた石丸伸二氏にインタビュー。42人の候補者を擁立し計41万票を得るも全員落選という結果について、「覚悟はしていた」「やむを得ない範囲」など話した。同選挙区に候補者を複数立てたことについては「あえてやらなかった」とし、候補者を増やして広く国民の政治参加を促すことが主目的だったことを明かした。今後出る選挙について聞くと、「3年後のなにかしら」など話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
昨日、総理との初の直接対決を行った参政党の神谷代表。関税を巡る日米の合意について不満をあらわにした。神谷代表は合意内容を守る必要はないと述べ、さらなる引き下げを求めるべきと主張。また、SDGs政策やパリ協定を含む脱炭素政策の廃止などトランプ政権の政策を日本でも取り入れ足並みを揃えるよう迫るも、石破首相は「我が国として国益に資するかどうかは我が国が主体的に判断[…続きを読む]

2025年8月6日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党内で石破総理の退陣を求める声が高まっている中、議決権のある両院議員総会が明後日開かれる。石破総理の進退を巡り、自民党議員と自民党支持層の間にギャップが生じている。また、新たな連立の動きについてもみていく。昨日、結党以来初の総理への質問を行った参政党神谷宗幣代表。最初に切り出したのは日米関税協議についてだった。昨日閉会した臨時国会。今後の焦点は石破総理の[…続きを読む]

2025年8月6日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
参政党・神谷代表はきのう初めて予算委員会で質問に立った。参政党・神谷代表は日本がトランプ政権の政策に足並みをそろえることで交渉を優位に進められるのではと指摘。これに対し石破総理は「国益に資するかどうかは我が国が主体的に判断するもので関税の取り引きの材料として使うのは必ずしも正しくない」と否定した。

2025年6月29日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
参議院選挙の公示は今週木曜日。あと4日。与野党6党の党首が各界の有識者が参加する令和臨調の大会に出席し、重視する政策などをそれぞれ訴えた。石破総理は「この国の財政、安全保障、社会保障、人口をどうして50年先も維持していくのか。自分たちの考えを勇気と真心を持って国民に語っていく」。立憲民主党・野田代表は「改選議席野与党の過半数割れを最小限の目標としながら全体の[…続きを読む]

2025年6月29日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
先週日曜に行われた東京都議会選挙。自民党は議席を大幅に減らし過去最低の21議席。石破総理大臣は「非常に厳しいご審判をいただいた」。公明党も全員当選ならず。都民ファーストの会は31議席、小池百合子知事は「都民の皆様方の共感を得ることができた」。立憲民主党は17議席、野田佳彦代表は「第2党の自民党とほぼ並ぶ状況まで前進することができた」。共産党は14議席、日本維[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.