2025年9月22日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ

FNN Live News days
【自民・総裁選きょう告示…本格的な論戦へ】

出演者
竹内友佳 安宅晃樹 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
自民総裁選が告示 5人が立候補

自民党の総裁選挙がきょう告示され、来月4日に向けて5人が争う12日間の選挙戦がスタートした。立候補者の受け付けは午前10時から始まり、代表者が推薦人名簿と共に届け出た。届出順はくじ引きで小林鷹之氏、茂木敏充氏、林芳正氏、高市早苗氏、小泉進次郎氏の順に決まった。議員票の情勢についてFNN取材では小泉氏がトップの支持を集め、林氏・高市氏が続いて激しく争う展開となっている。トップ争いの小泉氏・高市氏は持論の政策を封印し中間層を取り込む戦略が鮮明だが、各候補の違いが薄まったことで安定感の林氏の支持拡大に注目が集まる他、主張が明確な茂木氏・小林氏の追い上げも焦点。午後1時からは演説会が開かれ、論戦がスタートする。

キーワード
フジニュースネットワーク小林鷹之小泉進次郎林芳正自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充高市早苗
高市氏28.3% 小泉氏25.7%

FNN世論調査が行われた。石破総理大臣の次の自民党総裁に最もふさわしい人として、高市前経済安保相を挙げた人が28.3%で最も多く、小泉農水相が25.7%で2番目、その後、林官房長官・小林元経済安保相・茂木前幹事長が続いた。一方で支持する政党を自民党と答えた人に限ると、小泉氏・高市氏・林氏の順となった。一方で現在の石破内閣への支持は先月より0.9ポイント下がり37.9%で支持しないは56%だった。今後の政権の枠組みについては自・公に野党の一部が加わった政権が最も多く46.9%、次いで野党中心の政権に交代が28.7%、自・公の政権継続は15.6%だった。また、野党の一部が加わった政権と答えた人に加わってほしい具体的な野党名を訪ねたところ、最も多かったのは先月に続き国民民主党だったが、日本維新の会が僅差に迫った。ただ、政党支持率は6.5%の国民民主党に対し、日本維新の会は3.4%で、野党最多は先月に続き参政党だった。自民党の支持率は先月より5.7ポイント増えて27.9%だった。

キーワード
世論調査公明党参政党国民民主党小林鷹之小泉進次郎日本維新の会林芳正石破茂自由民主党茂木敏充高市早苗
金正恩氏「トランプ氏と良い思い出」

北朝鮮の国会に当たる最高人民会議は一昨日・昨日に平壌で開催された。金正恩総書記は演説の中で「非核化は絶対にあり得ない」と強調する一方で、アメリカが北朝鮮の非核化放棄し、「真の平和共存を望むならアメリカと向き合えない理由はない」と条件付きで協議に応じる可能性に言及した。また、1期目のトランプ大統領との会談を念頭に、「良い思い出がある」と振り返った。一方で韓国については「敵対国であり向き合うことはない」と述べた上で、南北統一は「必要ない」と明言した。

キーワード
アメリカキム・ジョンウンドナルド・ジョン・トランプ平壌(北朝鮮)最高人民会議朝鮮中央テレビ韓国
9試合連続安打 HR王争い佳境

ドジャース・大谷翔平が9試合連続安打。大詰めを迎えているHR王争いの行方にも注目。試合はドジャースの中継ぎ陣が踏ん張りきれず逆転負け。試合後、ロバーツ監督はマイナー調整中の佐々木朗希について「あさってチームに合流し今後の起用法を話し合う」と語った。

キーワード
サンフランシスコ・ジャイアンツデーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平
トランプ氏「暴力の大半は左派」

保守系活動家のチャーリー・カーク氏の追悼式はアリゾナ州のスタジアムで開かれ、トランプ大統領や政権幹部が次々と演説し、保守派の結束の場となった。トランプ氏はカーク氏殺害の責任は「左派にある」との考えを示唆した上で「政治的暴力を煽る左派のネットワークを司法省が捜査している」と一方的に批判した。容疑者の動機は不明だが、事件以降、保守派とリベラル派によるアメリカ社会の分断が深まっている。

キーワード
アメリカ合衆国司法省アリゾナ州(アメリカ)チャーリー・カークドナルド・ジョン・トランプ
経済情報

東京証券取引所を背景に株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
ニューヨーク株式市場日本銀行日経平均株価東京株式市場東京証券取引所
買取店強盗 男(60)を逮捕

奥沢博樹容疑者はおととい、埼玉・羽生市の買取専門店で店長の女性に刃物を出し「殺されたくなかったら金を出せ」などと落とした後、腕などを粘着テープで縛り現金5万6000円とスマホ1台を奪った疑いが持たれている。容疑者は犯行後車で逃走していたが、警察は防犯カメラの捜査などから茨城・古河市内のホテルで逮捕した。調べに対し「強盗事件については否認する」などと供述しており、警察が経緯を調べている。

キーワード
古河市(茨城)奥沢博樹羽生市(埼玉)
(気象情報)
気象情報

東京・台場を背景に関東の天気を伝えた。

キーワード
台場(東京)
(ニュース)
「ゆりかもめ」まもなく30周年

1995年11月、新橋とりんかい副都心を結ぶ交通機関として誕生したゆりかもめ。特徴は全自動無人運転で、1年後に乗客1000万人を突破。フジテレビ社屋のイベントでも取り上げられた。今年11月1日に開業30周年を迎え、来月25日には記念イベントが開かれ約10年ぶりに車両基地が一般公開される。参加者応募の締切は明後日までで、応募者多数の場合は抽選となる。もう一つの話題となっているのが1980年代のシティポップ風に描かれたイラストの「ゆりな」さん。ゆりかもめ30周年の広報を担当するイメージキャラクターとして駅構内のポスターなどに登場する。ゆりなさんは江東区出身、ゆりかもめのファンで30周年に際し公報の仕事を志願したという設定。

キーワード
【公式】ゆりかもめチャンネルお台場(東京)ゆりかもめゆりかもめ開業30周年記念 車両基地公開イベントゆりなフジテレビジョン新橋駅東京臨海新交通臨海線江東区(東京)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.