TVでた蔵トップ>> キーワード

「茂木前幹事長」 のテレビ露出情報

FNN世論調査が行われた。石破総理大臣の次の自民党総裁に最もふさわしい人として、高市前経済安保相を挙げた人が28.3%で最も多く、小泉農水相が25.7%で2番目、その後、林官房長官・小林元経済安保相・茂木前幹事長が続いた。一方で支持する政党を自民党と答えた人に限ると、小泉氏・高市氏・林氏の順となった。一方で現在の石破内閣への支持は先月より0.9ポイント下がり37.9%で支持しないは56%だった。今後の政権の枠組みについては自・公に野党の一部が加わった政権が最も多く46.9%、次いで野党中心の政権に交代が28.7%、自・公の政権継続は15.6%だった。また、野党の一部が加わった政権と答えた人に加わってほしい具体的な野党名を訪ねたところ、最も多かったのは先月に続き国民民主党だったが、日本維新の会が僅差に迫った。ただ、政党支持率は6.5%の国民民主党に対し、日本維新の会は3.4%で、野党最多は先月に続き参政党だった。自民党の支持率は先月より5.7ポイント増えて27.9%だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All 4 news
きょう告示された自民党総裁選は小林鷹之氏・茂木敏充氏・林芳正氏・高市早苗氏・小泉進次郎氏の5人による論戦が繰り広げられ、来月4日に投開票が行われる。「国会議員票」「党員票」それぞれ295票の合計590票で争われる見通しで、去年の総裁選で石破総理大臣が獲得し党員票全体の3割にあたる「石場票」の行方も注目されている。また、今回の総裁選では衆参両院共に少数与党とな[…続きを読む]

2025年9月22日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
自民党総裁選が今日告示された。立候補者は5人。ここから討論会や演説会等を経て10月4日に投開票が行われる。国会議員票と全国の党員票で争われ、決選投票になると党員票が都道府県連票に変わる。
朝日新聞の最新の世論調査で1番人気は高市早苗氏。次いで小泉進次郎氏。自民党支持層に限ると小泉氏が1位で高市氏が2位。高市氏・小泉氏・小林鷹之氏を選んだ人は政治改革を期待し[…続きを読む]

2025年9月22日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
自民党総裁選が告示され、来月4日に投開票に向け党員らに向けた投票用紙も発送された。総裁選には小林氏、茂木氏、林氏、高市氏、小泉氏の5人が立候補した。先ほどから所見発表演説会が始まっている。物価高対策や外交・安全保障政策、野党との協力関係などをめぐって論戦がスタートする。今回は国会議員票と同数の295票が党員らに割り振られるフルスペック型で行われるため、党員票[…続きを読む]

2025年9月22日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党の総裁選挙がきょう告示され、来月4日に向けて5人が争う12日間の選挙戦がスタートした。立候補者の受け付けは午前10時から始まり、代表者が推薦人名簿と共に届け出た。届出順はくじ引きで小林鷹之氏、茂木敏充氏、林芳正氏、高市早苗氏、小泉進次郎氏の順に決まった。議員票の情勢についてFNN取材では小泉氏がトップの支持を集め、林氏・高市氏が続いて激しく争う展開とな[…続きを読む]

2025年9月22日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
自民党総裁選が告示。小林元経済安保担当大臣、茂木前幹事長、林官房長官、高市前経済安保担当大臣、小泉農水大臣の5人が立候補。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.