TVでた蔵トップ>> キーワード

「参政党」 のテレビ露出情報

きのう投開票が行われた参議院議員選挙。野党が躍進する中、与党・自民党本部の開票センターでは当選確実の候補へ付けるバラはまばら。自民党は6時過ぎ時点で改選前の議席数52を13議席減らし39議席に。また、連立を組む公明党も愛知や埼玉の選挙区で議席を落とすなど現時点で8議席に留まっている。自民党敗北の象徴だったのが32ある1人区。四国では全敗し、森山幹事長のお膝元の鹿児島県でも野党候補に自民党候補が競り負けるなど、1人区は14勝18敗という結果になった。与党が議席を大きく減らし過半数を割り込むのが確実となる中、大きく議席を伸ばしたのは参政党。改選前の1議席から午前7時時点で14へと伸ばし大躍進。国会に単独で法案を提出できる10議席を上回った。神谷代表は現時点で自民・公明との連立に否定的。さらに国民民主党なども石破政権との連立を否定した。一方で公明党との連立与党で過半数割れとなった自民党・石破総裁は政権続投への意向を示唆した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
連立政権樹立で合意した自民・維新。両党首が合意文書に署名する様子を中継。維新が連立条件として掲げた12項目について、維新側は「ほぼすべての項目で満額回答を得られた」としている。あすの首相指名選挙で高市総理大臣が誕生する見通し。国会運営するうえで自民にとって不足する2議席については、麻生副総裁が無所属議員らに働きかけるなどしている。

2025年10月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ井上貴博のきょうのイチバン
きょう午後6時から自民党と日本維新の会が連立に正式に調印する予定。吉村代表は議員定数削減をめぐり「1割、50人くらい削減した。比例でもいい」「この改革の入口、センターピンだと思っている。突破しない限り、後ろにある社会保障改革など日本を前へ進めていくことの改革なんてできない」と述べた。2024衆院選の各党の獲得議席では公明、共産、国民、れいわ、参政は比例に比重[…続きを読む]

2025年10月20日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
維新は午後2時から両院議員総会を開催し自民党との連立に向け最終調整を行う。夕方党首会談を開催し食料品の消費税2年間ゼロなどについての合意文書に署名する。閣外協力を検討し遠藤国対委員長が総理補佐官を兼務する。維新は衆議院議員の1割削減を目指していて、自民党は受け入れる方針を固めた。あすの総理指名選挙で高市氏の総理選出が確実な情勢になった。

2025年10月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
あす行われる総理大臣指名選挙では、1回目の投票で過半数を獲得すれば総理が決まるが、過端数に届かなければ、上位2人による決選投票となる。自民と維新を合わせると、過半数まで、衆議院はあと2人、参議院はあと5人足りない状況となる。麻生氏は、衆議院で議席数7の有志改革の会に、高市氏への投票を要請した。結論は出ず、会派として統一行動を取る方針を決めたという。高市氏は、[…続きを読む]

2025年10月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
衆議院での多数派工作に注力している自民党。高市総裁と国会内で会談した参政党・神谷宗幣代表は「総理指名についての協力要請ということがあった。半分くらい重なるところが高市総裁とはある。高市さんが総理大臣になるということであれば、日本は少し良い方向に向くのかなという期待はある」と述べた。あすに迫った総理指名選挙。女性初の総理大臣は誕生するのか。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.