TVでた蔵トップ>> キーワード

「参政」 のテレビ露出情報

参議院議員選挙(3日公示、投票日29日)。自民党と公明党が非改選を含めた過半数を維持できるかは微妙な情勢であることが判明。JNNは5~6日にインターネット調査を実施、取材を加味して序盤情勢を分析した。自民党と公明党は、いずれも議席減の見通しで過半数維持の50議席獲得は微妙。32の「1人区」のうち自民優勢は9選挙区、野党系優勢は12選挙区、接戦は11選挙区。野党では立憲民主党が議席増、日本維新の会とれいわ新選組が小幅に議席増の見通し。国民民主党は議席を大幅に増やす見通し。参政党は比例で大きく議席を増やし、選挙区でも議席獲得の可能性がある。しかし、約4割が「まだ投票先を決めていない」としており、今後情勢が変わる可能性もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月27日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
立憲民主党は参院選で改選前と同じ22議席にとどまり、比例代表の得票では国民民主党や参政党の後塵を拝した。総括文書では原因について「新規投票層から既存政治の枠の中にあると見られた」ことを挙げ、「事実上の敗北と言わざるを得ない」と明記した。その上で「国民生活に寄り添う政治の実現」に向け、「重大な危機感を持ち抜本的な体制の見直しを行い当改革を進めていく」こと盛り込[…続きを読む]

2025年7月7日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
参議院選挙が始まって最初の土曜日となった5日、各党の党首は全国で支持を訴えた。自民党の石破首相は「困っている人に重点化する対策が必要です給付金ってそういうことです」、立憲民主党の野田代表は「衆議院のように少数与党に追い込むことができるならばガソリン税の暫定税率は廃止することができるんです」、日本維新の会の前原共同代表は「社会保険料を下げる改革をやらせていただ[…続きを読む]

2025年7月7日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
先週木曜日公示された参院選初めての週末、各党幹部が猛暑の中日本全国を駆け巡り有権者に支持を訴えた。自民党・石破総理は新潟・山梨と1人区で演説。公明党・斉藤鉄夫代表は「物価高乗り越え選挙」「奨学金減税を必ずやらせていただく」などと訴えた。自民党・公明党は1人当たり2万円給付による負担軽減を打ち出している。立憲民主党・野田代表は「食料品の消費税0%」「ガソリン税[…続きを読む]

2025年7月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
JNN電話世論調査の結果(7月5日、6日に全国18歳以上2330人を対象に実施)。内閣支持率:支持32.8%(-1.8%)、不支持63.6%(+1.6%)。コメ高騰対策:評価する42%、評価しない49%。外国人の不動産取得などへの規制強めるべき?:強く思う43%、どちらかといえば思う35%、どちらかといえば思わない14%、全く思わない5%。参院選挙への関心:[…続きを読む]

2025年7月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
東京選挙区は改選6議席、非改選の欠員1議席の合計7議席めぐり32人が争う。朝日新聞の7月3日4日インターネット調査で選挙区内の有権者6137人が有効回答した序盤情勢調査によると、自民・鈴木大地候補が先行、公明・川村雄大候補、共産党・吉良佳子候補、参政党・さや候補、立憲・塩村文夏候補がやや優位、国民・牛田茉友候補、自民・武見敬三候補、立憲・奥村政佳候補、れいわ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.