TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院本会議」 のテレビ露出情報

国会ではきのうまでの3日間、衆参両院の本会議で各党の代表質問が行われた。参議院本会議では立憲民主党・塩村文夏氏が高市首相が検討指示した労働時間規制の緩和をめぐり、「労働基準法に基づく残業時間の上限は命を守るための規制。厚生労働大臣への指示を撤回するのか」と追及。高市首相は「私自身も過労死に至るような残業をよしとはしない。ただ、残業代が減ることにより生活費を稼ぐために無理をして慣れない副業をすることで健康を損ねる人が出ることも心配。(厚生労働大臣への)指示の撤回はしない」と答弁。きょうからは高市首相就任後初、衆議院予算委員会での基本的質疑が始まる。初日は自民党から齋藤元経済産業相らが、立憲民主党から本庄政調会長らが質問に立つことになっている。自民党は新たな成長戦略の具体的内容やコメ政策を含む農業のあり方、相次ぐクマ被害を受けた対策などを問うことにしている。一方で立憲民主党は高市政権が掲げる「責任ある積極財政」の基本的考え方や防衛力強化などの財源をどう確保するかを質す他、政治とカネの問題などに対する高市首相の姿勢を追及する方針で論戦が本格化する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月7日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継(国会中継)
鈴木貴子氏の関連質問。スルメイカの漁獲枠が限度に達し、北海道の小型スルメイカ釣り漁が危機に瀕しているとして、今年度だけでも漁の解禁ができないか尋ねた。鈴木農水大臣は「今季の北海道の小型スルメイカ釣り漁船については北海道知事が管理する配分数量の中での操業を可能とするための手続きを進めている」などと説明した。鈴木氏は今季の取り組みについて評価した一方、水産庁に対[…続きを読む]

2025年11月7日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
国会ではきのうまでの3日間、衆参両院の本会議で各党の代表質問が行われた。きのうの参院本会議では立憲民主党・塩村文夏氏が高市首相が検討を指示した労働時間規制の緩和をめぐり質問した。きょうからは高市首相の就任後初となる衆院予算委での基本的質疑がはじまる。自民・斎藤元経済産業相、立民・本庄政調会長らが質問に立つことになっている。

2025年11月6日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
国会ではきょう、参議院で2日目の代表質問が行われ、高市総理大臣は東京南鳥島周辺海域でのレアアース開発に関して、アメリカと具体的な協力について検討する考えを示した。自民党と日本維新の会が政策合意した衆議院の議員定数1割削減について、自民党の鈴木幹事長はNIKKEI日曜サロンの収録で「いまの国会で各党の理解を得て具体的な定数削減内容を決めきるのは難しい」との認識[…続きを読む]

2025年11月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
国会では代表質問が終わった。3日目では政治とカネがキーになった。公明党を国民民主とともに企業、団体献金の規制強化を迫った。公明党が厳しく政権を厳しく追及する中、高市総理の発言にも変化がみられる。今年5月に消費税減税についての会議に出席した時は食料品の消費税は0パーセントにするべきと発言。参政党がこの件について追及すると、検討を排除していないが事業者のレジシス[…続きを読む]

2025年11月6日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
本日の参議院本会議場、神谷代表は首相名選挙のさいに高市首相から協力要請があった。高市総理に突きつけたのは議員の定数削減が課題ではなく外国人の受け入れだと指摘、そして高市首相はどのように答えたのか。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.