TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院議員会館」 のテレビ露出情報

夏祭りの片隅で頭を下げて回っている参議院選挙で落選した自民党候補者。各地でお詫び行脚をする候補者が相次いだ。自民党比例代表・中田宏氏(元横浜市長)が感じていたのは自民党への強い逆風。自民党は衆院選に続き、参院選でも歴史的大敗を喫したが、石破総理は続投の意向を示し続けている。ポスト石破候補の1人、茂木氏からは退陣を求める声。落選した候補者を取材すると自民党の先行きを憂う声。
自民党比例代表・佐藤正久氏(落選)は落選からわずか3日、長年過ごした部屋を出ることになった。参議院議員として18年にわたり活動してきた。今回、自民党は比例代表での獲得議席を前回の18議席から12議席に減らした。佐藤氏は約5000票差で次点となり、議員ではなくなる。石破総理は辞任すべきと話した。
お詫び行脚も厳しい状況。自民党徳島・高知選挙区・大石宗氏(落選)と後援会役員との会話では厳しい言葉。自民党大阪選挙区・柳本顕氏(落選)は大阪・西成区の地元の祭りでお詫び。大阪選挙区は維新、自民、公明で定数4議席を分け合っていたが、今回、参政党に議席を奪われた。自民党が大阪選挙区で議席を獲得できなかったのは27年ぶり。与党の敗因について「国民の思いとのズレ」と書いた 。初出馬の自民党長野選挙区・藤田ひかる氏(落選)は立憲民主党候補に大差で敗れた。これまで回った市町村数は77。与党の敗因の1つに挙げたのはSNS。SNS・動画投稿サイトを参考にした政党(NNN、読売新聞、NHKの合同調査による)は自民党8.2%と最も低く、国民民主党34.5%、参政党55.7%。藤田氏は自民党の先行きに懸念を示した。石破総理だけではなく、党全体に責任があると話した。
石破総理に辞任を求める動きは日々、強まっている。きのうはポスト石破候補の1人、自民党・茂木敏充前幹事長が退陣を求めた。おととい、石破総理の責任を問える両院議員総会の開催を求める署名が必要数に達した。
住所: 東京都千代田区永田町2-1-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月11日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
小林鷹之氏がさきほど自民党総裁選に出馬する意向を示した。麻生氏は誰を支援するのか、政治部記者が解説。小林氏は前回の総裁選に初出馬し、9人中5位に終わった。来週正式に出馬表明会見を開く予定。今月22日に告示、来月4日に投開票が行われる自民党の総裁選。茂木前幹事長もきのう出馬表明会見を行った。高市前経済安保大臣は来週17日に出馬会見を開く方向で最終調整。林官房長[…続きを読む]

2025年8月2日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
きのう臨時国会が召集され、参議院選挙で当選した新人議員が初登院した。野党第一党の立憲民主党・野田代表はきのう召集された臨時国会に内閣不信任案を提出しない考え。参議院選挙で当選した新人議員の初登院は前回より20人多い62人。過半数割れの与党に対し、法案を通すチャンスを握った野党が訴えるのは減税。躍進した参政党の塩入清香参院議員は選挙演説での過激な発言を追及され[…続きを読む]

2025年7月27日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
永田町の議員会館にいたのは落選した佐藤正久参院議員。参院選を比例代表で4選を目指すも次点で落選。自民党は衆院選と参院選で大敗、与党が過半数を維持できず、続投を表明している石破首相に対し、佐藤氏は「責任を追わないと組織のガバナンス指揮統制が取れなくなる」と指摘。

2025年7月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ選挙の日、そのあとに。
石破総理は参議院選挙の敗北後も続投を表明しているが、党内では退陣要求が日増しに強まっている。きょう議員会館の片付けを行っていたのは自民党の佐藤正久参院議員。参院選で落選したという。佐藤氏は「組織のトップとしてのけじめ、これはつけないと」などとはなした。総理周辺は進退の最終判断は参院選敗北の検証後の8月下旬以降との見通しを示している。両院議員懇談会は落選議員も[…続きを読む]

2025年7月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
参院議員会館を訪問。参政党の梅村みずほ氏や自民党の高橋克法氏など当選を果たした議員は党としての展望を語るなど今後に向け気持ちを新たにしていた。一方、片付けに追われていたのは自民党・武見元厚生労働相。参院選で落選し政界引退を表明した。今日、石破総理大臣はパプアニューギニア・マラペ首相との首脳会談に臨んだ。続投の意向を表明した石破首相には自民党内から首相の責任を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.