TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院議員選挙」 のテレビ露出情報

政治アナリスト・田崎史郎が小泉進次郎の元を訪ねた。父は小泉純一郎元総理。15年前、その地盤を受け継いだ。28歳で衆議院選挙に初当選。その後環境大臣などを経験してきたが、今回の選挙で痛感したことがあるという。国民民主党・玉木代表の自分が発信するという努力が実を結んでいる。自民党が弱いところは間違いなくそこ。裏金問題が尾を引く中、小泉は現在、自民党政治改革本部の事務局長を務めていて、企業・団体献金をめぐり論戦を繰り広げている。なぜ企業・団体献金を廃止できないのか。税金丸抱えの政党にしたくないからだと話す。しかし政党別の企業・団体献金の額を見てみると、自民党が突出して多い。これが政策をゆがめる恐れがあるとして野党の多くが禁止を主張している。今週火曜、臨時国会が閉幕。今年度の補正予算も成立し最初のハードルを越えた石破内閣。来年は参議院選挙が控え、綱渡りはまだ続きそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
夏の参議院選挙に向け、参議院自民党の執行部は改選を迎える議員から選挙公約などについて意見を聞き取り、出席者からはこのままでは厳しいと危機感が示された。

2025年4月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
参院自民党執行部は給付金、減税など緊急対策をたずねるアンケートも実施した。政府は一律の現金給付は行わない方針を決め今国会での補正予算案の編成を見送る考え。

2025年4月18日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
政府・与党は、一律の現金給付を断念する方針を固めた。きのうの自民党の会合で参院選で訴える目玉がなくなり不安だとの声が相次いだという。夏の参院選に向けて与党内の一部で根強く出ている意見が、消費税の減税。

2025年4月18日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
国会提出に向けた自民党内の議論が難航している年金改革関連法案を巡り、きのう厚労省は会社員らが加入する厚生年金の積立金を使い、国民全体の基礎年金底上げの案について断念する方針を自民党に示した。底上げ策については自民党内部で「国民から理解してもらえない」などと反対意見があがっていた。修正案を受け、自民党の一部の議員は賛成示す一方、夏の参院選控え、今国会での法案提[…続きを読む]

2025年4月17日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
日米間税交渉について西原里江氏は赤沢大臣による交渉は60点程度ではないかと言及。日本との協議を最優先するとアメリカが対応をしてきた中、時間軸を考えれば交渉のテーマが出ることが期待されたもののテーマを出すことが出来なかったと指摘。赤沢大臣はトランプ大統領が出席したことについて「直接話しをしてくださった」と謝意を示したが、西原氏日本の謙虚さは国際的な交渉の場では[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.