TVでた蔵トップ>> キーワード

「参院選」 のテレビ露出情報

きょうのコメンテーター・産婦人科医・宋美玄さんを紹介。石破総理大臣を8年間担当している政治部の官邸キャップ、中島哲平さんが解説。今月3日に石破総理が当選1回の衆議院議員15人と会食を行い、1人10万円相当の商品券を配っていた問題について、党内からは石破おろしの声も上がっている。石破氏は「これは労いであり、政治活動に関する寄付ではない。法律に抵触しない」と説明しているが、野党側からは疑問の声が挙がっていて、きのうは立憲民主党・野田佳彦代表が石破総理を追及した。宋さんは「もちろん良くないが。もっと大事なことを国会議員の皆さんには議論していただきたい。私は、個人的に高額療養費制度の上限を上げるという提案が出ただけでも許せないので今の政権のまま参院選で惨敗してほしい」などコメント。「過去にも商品券を配布していたのか」という問いに石破総理は「10回程度行った」と説明。商品券を配布した理由については「新人議員時代に金銭的に助けてもらい、非常に助かった経験があった」と説明した。中島さんは「若い議員は総理からいままでの知見であったりいろんな話を聞くというのは政治活動を行う上でも大切な機会。ただ、商品券を渡すというのは時代とずれているのではないか。自民党内では石破氏をどのタイミングでやめさせるかというのが焦点になっている。野党はむしろ石破総理の方が戦いやすいためやめさえないようにしている。石破総理は今回はそもそも悪いと思っていない。丁寧に示して理解を得ながら今後も続けていきたいと考えている状況」など指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月31日放送 18:27 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
ことし7月に行われた参院選の東京・大田区の開票作業で、投票数のつじつまを合わせるために現場の担当職員が無効票約2600票を不正に水増ししていた問題。再発防止に向けて設置された区の選挙管理委員会の第三者委員会が初会合を開き、問題発生時の対応などについて職員への聞き取りを行った。第三者委員会は来年2月をめどに再発防止策をまとめ、区の選挙管理委員会に報告することに[…続きを読む]

2025年10月31日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
一票の格差が最大3倍を超えた7月の参議院選挙について、広島高裁と福岡高裁は違憲状態とする判決を出した。

2025年9月5日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
石破総理が追加経済対策の検討を指示する方向で調整をすすめていることがわかった。参院選で与党が公約に掲げた一律2万円給付案を見直す方向へ。財務省幹部は、具体的なことは聞いていないとしている。来週月曜日の総裁選前倒しの判断前に指示を出せば党内から反発の声があがることも予想される。

2025年9月4日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
石破総理は物価高などに対応するため追加の経済対策を策定するよう、あすの閣議で指示する方向で検討に入った。参院選で掲げた国民1人あたり2万円の給付については国民の指示をられなかったことから、所得制限を設ける方向で修正する方針。

2025年9月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
複数の政府与党関係者によると石破首相は参議院選挙で公約に掲げた一律2万円の給付案の修正をするなどした新たな経済対策の検討に入った。自民党幹部の1人は「早ければ週内に指示を出す」としたうえで所得制限を設けることを検討する考えを示した。林官房長官は会見で石破首相自身が「党派を超えた協議を呼びかけ結論を得たいと考えている」としたうえで「政府も検討を進めていく」と強[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.