TVでた蔵トップ>> キーワード

「参院選」 のテレビ露出情報

けさ、都内で会談した自民・公明両党の幹事長。物価高やアメリカの関税措置に対応するため、夏の参院選を前に、両党で検討するとしている経済対策。その裏付けとなる今年度の補正予算案を選挙後の秋の臨時国会に向けて編成する必要があるという認識で一致した。公明党は、経済対策には財源も考慮しながら、減税や給付を盛り込むべきだという考えを重ねて示した。補正予算案をめぐっては、政府与党が先月、今国会での編成を見送る方針を確認していた。自民党の森山幹事長は、税制・給付を最初から除くわけではなく、財源なども考慮しながら、一番景気対応ができる政策を決めていくなどとしている。会談に同席した自民・坂本国対委員長は、経済対策のとりまとめそのものは参院選前にやると述べた。補正予算案の編成時期については、野党から、遅きに失しているなどと批判の声があがった。
年金制度改革関連法案をめぐり、きょう、自民党の総務会で法案の審査が行われた。法案をめぐっては、参院選への影響を懸念し、自民党内から内容の見直しを求める意見が出されるなど、政府・自民党で調整が続き、厚生年金の積立金を活用して基礎年金を底上げする措置は見送られた。総務会では、出席した議員から、年金制度の抜本改革に踏み込んだ議論が必要だなどとの指摘も出されたが、最終的に了承された。公明党も法案を了承。政府は、今週中にも閣議決定し、国会に提出することにしている。これについて、野党からは、「一番肝の部分が抜けている」「基礎年金の改革を放置していいのか」などとの声があがった。トランプ関税を受けて、石破総理は、野党にも協力を求めてきたが、会期末や参院選が近づくにつれ、再び与野党の攻防が激しくなりそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
参院選東京選挙区自民から立候補した鈴木候補は初代スポーツ庁長官を務めた。現職の武見候補は厚生労働大臣の実績をアピールした。公明から立候補した川村候補は外科医で医療の改革を訴えた。立憲から立候補した塩村候補は現職として実績をアピールする一方難しさもある。奥村候補はRAG FAIRの元メンバーで様々な声を国会に届けると訴えた。維新から立候補した音喜多候補は社会保[…続きを読む]

2025年7月17日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本参院選2025
参院選の投票日まであと3日。移動期日前投票は高齢などを理由に投票所で行くことが難しい人のために、各地に出向くもので、全国各地に広がっている。今回の参院選では実施する自治体は176と過去最多。人口20万人の中核市にも広がっているが、広がる背景を取材した。

2025年7月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
参政党の神谷代表は今月、仙台市内で行った参院選の応援演説で県の水道事業について「国がやらないから宮城県が民営化した。なぜそれを外資に売るのか。」などと発言した。宮城県・村井知事は神谷代表への抗議文で施設の所有権は県にあり完全民営化とは異なることや、運営企業への出資者に外資系も含まれるものの最大株主は国内企業で、「外資へ売った事実はない」としている。県は参政党[…続きを読む]

2025年6月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
きのう10日間に及ぶ選挙戦を終えた東京都議会議員選挙。注目された広島県安芸高田市の前市長・石丸伸二氏率いる地域政党「再生の道」は、新人42人を擁立したが当選者はゼロだった。獲得議席の目標は掲げていなかった「再生の道」。きのう記者会見で石丸氏は、参院選でも複数の候補者を擁立する予定だとし、「都議選を前哨戦というとらえ方はしていない、議員としてちゃんと仕事ができ[…続きを読む]

2025年6月23日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
夏の参議院選挙の前哨戦とされる東京都議会議員選挙の投開票がきのう行われ、小池知事の都民ファーストの会が31議席を獲得し第1党に返り咲いた。自民党は21議席と過去最小となった。公明党も議席を減らし19議席だが、3党あわせて「知事与党」は過半数を確保した。野党では、立憲民主党が議席を増やし17、これまで都議会に議席を持たなかった国民民主党が9、参政党が3とそれぞ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.