TVでた蔵トップ>> キーワード

「参院選」 のテレビ露出情報

日本維新の会の吉村代表に問う。有権者に訴えたいことは、社会保険料を下げることを最も重要なこととして掲げている、社会保険料が高すぎる、食品にかかる消費税を2年間ゼロにすることなどの改革を実現していくとした。物価高対策について、与党が掲げる対策は全く評価していない、2万円をバラまくことは選挙ではない、2万円を配るのであれば最初から取らなければいい、2万円を配るのに2万円以上の経費と税金をかける意味が分からない、与党は逃げていると思う、と話した。食品にかかる消費税を2年間ゼロにすることについて、本来生活において苦しい思いをしているのは食料、生活の基礎は食料、価格が上がっているエネルギーと食料品に限り減税するべきだとした。コメ・農業政策について、日本の美味しいお米は高く売るべき、国民は安いお米を買える選択肢もあっていいと思う、日本の米政策は価格をコントロールしようとしてきて失敗してきたと指摘、これからの米は生産抑制から生産強化をやるべき、などと話した。支持率が厳しいことはわかっているが、社会保険料を下げる改革は人気がある政策ではないかもしれないが日本にとっては必要なことなので訴え続けると話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
参議院選挙で与党過半数割れとなったものの続投を表明した石破首相だが、自民党内では批判の声が強まっている。高知県連が早期辞任を申し入れる方針を決めるなど、地方組織の反発が広がっている。党執行部では木原選対委員長が敗因の検証などののちに辞任する意向を示しているが、党内からは「森山幹事長はなぜ辞めないんだ」という声も上がっている。一部の議員の間で注目されているのが[…続きを読む]

2025年7月22日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(気象情報)
next「参院選明けの東京株式市場は上昇」

2025年7月22日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
今回の参院選について中国外務省は記者会見で「日本の内政でありコメントしない」としつつも「中国は日本側とあらゆる分野で対話と意思疎通を継続し政治的な相互信頼を深めていくことを望んでいる」と述べた。中国の共産党メディア環球時報は「石破政権は厳しい一戦を経験した」と一面で報じ、「最も注目された現象の一つは日本人ファーストを掲げた参政党の躍進」とし、専門家の分析とし[…続きを読む]

2025年7月22日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
参議院選挙の結果自民・公明両党は衆参両院で少数与党となった。石破総理大臣は国政に停滞を招いてはならないと続投の意向を示したが自民党内からは責任を問う声が出ていて党の結束をはかれるかが課題。

2025年7月22日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
参議院選挙の結果、自民・公明両党は衆参両院で少数与党となった。石破総理は続投の意向を示したが、自民党内からは責任を問う声が出ている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.