TVでた蔵トップ>> キーワード

「参院選」 のテレビ露出情報

日本維新の会の吉村代表に問う。有権者に訴えたいことは、社会保険料を下げることを最も重要なこととして掲げている、社会保険料が高すぎる、食品にかかる消費税を2年間ゼロにすることなどの改革を実現していくとした。物価高対策について、与党が掲げる対策は全く評価していない、2万円をバラまくことは選挙ではない、2万円を配るのであれば最初から取らなければいい、2万円を配るのに2万円以上の経費と税金をかける意味が分からない、与党は逃げていると思う、と話した。食品にかかる消費税を2年間ゼロにすることについて、本来生活において苦しい思いをしているのは食料、生活の基礎は食料、価格が上がっているエネルギーと食料品に限り減税するべきだとした。コメ・農業政策について、日本の美味しいお米は高く売るべき、国民は安いお米を買える選択肢もあっていいと思う、日本の米政策は価格をコントロールしようとしてきて失敗してきたと指摘、これからの米は生産抑制から生産強化をやるべき、などと話した。支持率が厳しいことはわかっているが、社会保険料を下げる改革は人気がある政策ではないかもしれないが日本にとっては必要なことなので訴え続けると話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月6日放送 9:00 - 9:30 NHK総合
週刊情報チャージ!チルシル正直わからんニュース
参議院選挙で敗北した自民党は総裁選挙を行うかどうかで意見が分かれている。総裁選挙を行うかどうかは8日に決定。

2025年9月6日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党当選2期生と5期生が個別に会合を開き、総裁選前倒しをめぐり意見交換を行った。3日後の書面提出に向けて中堅・若手議員の意見集約ができつつある中、麻生最高顧問や遠藤元総務会長らベテランも総裁選実施を求める考えを相次いで表明。こうした動きに平将明デジタル大臣は、自民党が先祖返りをしてしまうと語った。党内対立が激化する中、ついに石破内閣の閣僚からも。鈴木法務大[…続きを読む]

2025年9月5日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
自民党は9月2日に両院議員総会を開き、参院選総括をまとめ、石破総理は責任を認めるが時期を明示しなかった。森山幹事長、鈴木総務会長、小野寺政調会長、木原選対委員長の党四役が辞意を表明した。党内では重鎮・閣僚・中堅若手からも総裁選を求める声が上がっているが、一方で各種世論調査では辞任必要ない声が高まりトランプ関税の交渉進展も含め前倒し必要ないとしている。また石破[…続きを読む]

2025年9月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党当選2期生と5期生が個別に会合を開き、総裁選前倒しをめぐり意見交換を行った。3日後の書面提出に向けて中堅・若手議員の意見集約ができつつある中、麻生最高顧問や遠藤元総務会長らベテランも総裁選実施を求める考えを相次いで表明。こうした動きに平将明デジタル大臣は、自民党が先祖返りをしてしまうと語った。党内対立が激化する中、ついに石破内閣の閣僚からも。鈴木法務大[…続きを読む]

2025年9月5日放送 14:00 - 14:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
日本維新のは参院選の公約に掲げた「副首都」の実現に向け、あす吉村代表をトップとする初会合を大阪の党本部で開催。今後の臨時国会を想定し、今月中に必要な法案の骨組まとめたいとし、制度設計などの検討が本格化させることにしている。藤田共同代表は党内の合意形成だけでなく、他党へのアプローチ含め、繊密に進めていきたいとしている。一方、参院選では関西以外の選挙区で議席獲得[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.