TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院選挙」 のテレビ露出情報

きのう参議院選挙に向けての公約を発表した国民民主党。「年収の壁」を178万円に引き上げることや実質賃金が持続的にプラスになるまで消費税を一律5%に引き下げることなどを訴えた。参院選の争点の一つとなる「物価高対策」。野党各党は消費税の減税を主張している。立憲民主党や日本維新の会などは期間限定で食料品の消費税率を0に。将来的な消費税の廃止を訴える党もある。一方、一律2万円の現金給付を参院選の公約に盛り込む自民党。きのう行われた与党の幹部会談では実施時期が話題にのぼった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
総理が辞めない本音について、長田ゆり記者の解説。昨日自民党の両院議員懇談会が元々の予定を超過し4時間半にわたって開催された。出席した議員によると8割の議員が退陣要求をしているにも関わらず、石破総理は改めて続投を表明した。長田記者によると、後半にかけて石破総理の退陣を求める意見が次々と出た状態だったという。続投を表明した理由の1つは日米合意。もう1つが世論につ[…続きを読む]

2025年7月29日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
両院議員総会を近く開催することを決定した。2007年には安倍総理が参院選で大敗し続投を表明するも健康問題などで退陣した。朝日新聞の世論調査では辞める必要はないが多かった。自民支持層では7割が辞める必要がないとしている。自民党全体に問題があるが81%というデータが出た。ガソリンの暫定税率廃止について紹介した。

2025年7月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
日本会議が参院選での自民党敗北について総括する見解を発表した。参政党が議席を伸ばした背景については自民党の変質が一因であると強調した。自民党に保守政党へ回帰を求めた。自民党の佐藤正久氏は保守系の方々が相当参政党に流れたなどと話した。

2025年7月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
昨日、自民党の両院議員懇談会が開催された。辞任を求める声が相次ぐ中、石破総理は続投の意思を示した。両院議員懇談会は4時間半に及んだ。続投に理解を示す議員もいた。自民党は今日午前、両院議員総会を開催する事を決定した。

2025年6月26日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
選挙当日午後8時の投票終了と同時に当選確実が出るのはおかしい、こんな声がSNS上で拡散されている。来週公示となる参議院選挙も迫る中、開票が行われる前になぜ当選確実の報道ができるのか解説。その根拠は主に3つで「記者による情勢取材」「世論調査」「出口調査」がある。投票終了直後に出した当確ではこれまでミスはないが、開票が進むにつれ過去には単純な操作ミスなどで間違っ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.