TVでた蔵トップ>> キーワード

「参議院選挙」 のテレビ露出情報

与党大敗となった参議院選挙から一夜明けたきのう石破総理は会見を開き、改めて総理大臣を続投することを表明した。自民党内からは辞任を求める声が上がりはじめている。参議院選挙で大きく議席を減らした自民党。大敗から一夜明けたきのう無言のまま自民党本部に入った石破総理。自身の進退が注目される中、行われた会見で続投表明。アメリカとの関税交渉や物価高対策、自然災害も喫緊の課題として解決の道筋をつけると強調した。石破総理をめぐっては気になる過去の発言が。2007年、第一次安倍内閣が参院選で大敗し当時の民主党に参議院第一党の座を明け渡した際、「総理は辞めるべきだと思う。今の自民党は嫌だと投票した人たちの気持ちを無視するようなことはあってはならない」と当時の安倍首相に辞任を迫るような発言をしていた。このことについて問われると石破首相は「総裁が続投されるということならば、それはなぜなのかということをご説明いただき、我々議員のみならず党員・国民の皆様方の広いご理解をいただくことが必要だということを申し上げたものでございます」と説明。衆参両院での過半数割れとなる中で党内からは”続投”を批判する声が次々とあがっている。さらに自民党高知県連はきのう緊急役員会を開き参議院選挙の敗北の責任をとり国民の民意にそって石破総裁は早期に退陣すべきとして党本部に申し入れる方針を決めた。国民民主党・玉木代表は「まるで選挙がなかったかのような対応で選挙を通じて示された民意に対して真摯に向き合っている姿勢を感じなかった」とコメント。さらに立憲民主党・野田代表は「ダラダラと民意を無視して居座り続けるのかというのが私の印象」とコメント。今後について石破総理は臨時役員会を行い、参院選の統括のため両院議員懇談会を開くことなどを確認したという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
専門家は今回の石破総理続投を求めるデモについて「デモの参加者は野党支持者が多く、1つは石破さんの公認の人たちよりも石破さんの方が増しだと考えていることがある」、「もう1つは石破政権のままだと野党主導の政治が続く可能性が高いので続投を求めていると思う」、「立て続けに自民党が選挙で負けたものの裏金問題など石破さん1人の責任ではなく、今の時代に自民党と自民党政治が[…続きを読む]

2025年7月26日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石破首相は昨日の講演で、参議院選挙の結果を受け止め反省するとした上で、続投の意向を示した。自民党執行部は両院議員懇談会を28日に開始あし、意見を聴くなどして政権運営への理解を得るきっかけにしたい考え。一方で自民党青年局は敗北の責任所在を明らかにする必要があるとして、執行部に事実上退陣を求める文書を森山幹事長に手渡した。また旧茂木派などの中堅・若手議員らは正式[…続きを読む]

2025年7月26日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
長野県・軽井沢町で行われた経団連の会合に石破総理が出席し、参議院選挙の結果を反省しつつも、関税合意などを念頭に責任を果たしたと強調して中小企業支援などで引き続き国政を担う姿勢を示した。

2025年7月26日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
自民党執行部は28日に両院議員懇談会を開く方針だが旧茂木派・旧安倍派・麻生派などの中堅・若手を中心に参院選の結果責任を問う両院議員総会の開催を求める署名活動を行っていた。

2025年7月26日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
自民党に唯一残る派閥である麻生派の麻生太郎最高顧問や鈴木俊一総務会長らが昨夜会合した。参院選の結果から石破総理の退陣を求める声が高まる党内情勢などについて意見を交わしたとみられている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.