TVでた蔵トップ>> キーワード

「参院選」 のテレビ露出情報

自民党内で石破おろしが加速している。退陣表明するとしたらいつ?との質問に田崎氏は「石破総理は辞めざるをえない。8月下旬・9月という声も。自民党内の動きで両院議員懇談会が終わったあとに総会に移行する。総会でもだめなら第6条4項により総裁選が行われる可能性がある。これらを石破さんは乗り越えられるのかわからない(内閣不信任案が出た場合は)石破さんのもとで解散総選挙が行われる可能性はある。通った場合、石破さんなら解散を選ぶ可能性が高い」などコメント。林氏は「石破総理の胸の内は退陣はゼロに近いがあるとしたら8月最終週の参院選総括が最大の山場」など指摘。岩田氏は「(石破さんは)目処というのは現時点ではここというのは明確にもっているわけではないと思う」などコメント。
国民民主党の古川元久代表代行は今月27日に出演したテレビ番組で「自分で身を処せず、しばらくずっととなれば内閣不信任案の提出をその時は考えなければいけないのではないか」とコメント。林氏は「石破さんのまま臨時国会になれば自動的に不信任案がでる。そうなると少数与党だから抗えないという絶対的な環境はある」など指摘。田崎氏は「不信任案が通れば、解散ということになる。だからその前に与党はなんとかしたい。1979年に40日抗争というのがあった。衆院選で自民党が負けてときの総理大臣大平さん。大平さんに対して福田赳夫さん、三木武夫さんが辞めろ辞めろと。大平さんは死んでもやめられないといって40日間抗争したことがある。今回のケースはもっと長くなるかもしれない」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党の斎藤前経産相がフジテレビの日曜報道 THE PRIMEに出演し、少数与党の現状を踏まえた上で、石破総理大臣が交代して新たな連立政権を追求するべきだとの考えを示した。一方立憲民主党の小川幹事長も石破政権が継続することは民意に反するとして続投に否定的な意見を述べた。国会では明日の衆院・予算委員会で立憲民主党の野田代表ら野党党首が石破首相を追及する予定。[…続きを読む]

2025年8月3日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
金曜日、臨時国会が召集され新人議員が初登院。社民党・ラサール石井議員はランドセルを持って国会へ。「ピカピカの1年生だと。また新たなところに踏み込んでいって頑張る」と話した。チームみらい・安野貴博議員は前日に活動拠点となる議員会館に引っ越し。部屋に備え付けのテーブルなどを撤去し、カーペットの一部を張り替え、椅子はYogibo。現状復帰できれば良いとのこと。コン[…続きを読む]

2025年8月3日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(オープニング)
開門と同時に初当院を果たしたのは参議院選挙で当選した新人議員たち。新人議員が意気込みを語ったこの日、石破首相は改めて続投を宣言した。自民党政権が結党依頼初めて衆参両院で少数与党として臨む国会。難しい舵取りを迫られる中、石破首相の決断は。

2025年8月2日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
昨日臨時国会が開かれ、参院選で当選した議員が登院した。衆参両院で与党が過半数割れという異例の国会。自民党のなかでは石破おろしの声があがるなか、地方組織は悲痛な声があがった。大阪では27年ぶりに議席を失った。自民党は去年衆院選で候補者を擁立した大阪府内15の小選挙区で全敗した。参院選に落選した柳本顕氏は大阪では解党的見直しを以前から掲げてきたが、何度解党的出直[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.