TVでた蔵トップ>> キーワード

「古川元久税調会長」 のテレビ露出情報

月曜、衆院本会議の総理指名選挙の大事な日、石破首相と玉木代表はとても疲れた様子だった。石破首相は衆院選で大敗し謝罪に追われ、身内の桜田義孝元五輪担当大臣からも本来ならば止めるべきだと思いますと言われる。かたや国民民主党の玉木雄一郎代表は、まさかの不倫発覚。この日は朝から謝罪に追われた。兎にも角にも第二次石破内閣がスタート。内閣府政務官に元SPEEDの今井絵理子参院議員が、外務政務官には元おニャン子クラブの生稲晃子参院議員を起用。不記載議員は引き続き登用されず。まず直面するのは国民民主党の主張する103万円の壁引き上げ。しかし、群馬県の山本一太知事が非常に深刻な問題になると思っているなどと述べる。群馬県の試算では178万円に引き上げた場合、県と市町村で約830億円の減収になるとして懸念を示し、宮城県の村井嘉浩知事も約810億円の減収の見込みとした上で「たちどころに財政破綻するだろうと」述べた。すると玉木氏はTOKYO MX 「堀潤 Live Junction」で「今一生懸命総務省から全国知事会や各自治体の首長さんに対して工作をやっていますね」などという発言をする。これについて村上誠一郎総務大臣は否定。しかし国民民主党の榛葉賀津也幹事長は「複数の筋から確認がされていますので私はあったんだろうと思います」などと発言。減収分の穴埋めについて、国民民主党の古川元久税調会長は「我々与党じゃないので全体考えるわけではない そこに口が出せるわけでもないし責任があるわけでもないので」などと発言。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
韓国・大統領府では菅元首相がイ・ジェミョン大統領を表敬訪問した。石破首相は日本を訪れたチョ・ヒョン外相と面会し、日韓両国の関係を維持・発展させ米含む3か国の協力を進展させたいとした。国内ではあす臨時国会召集され、立民など野党側はガソリン税の暫定税率を11月1日から廃止する法案を提出する方向で調整している。これを受け与野党6党の国対委員長が会談し、各党の実務者[…続きを読む]

2025年7月30日放送 21:00 - 22:30 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
韓国・大統領府では菅元首相がイ・ジェミョン大統領を表敬訪問した。石破首相は日本を訪れたチョ・ヒョン外相と面会し、日韓両国の関係を維持・発展させ米含む3か国の協力を進展させたいとした。国内ではあさってに臨時国会召集され、立民など野党側はガソリン税の暫定税率を11月1日から廃止する法案を提出する方向で調整している。これを受け与野党6党の国対委員長が会談し、各党の[…続きを読む]

2025年7月28日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
本日の両院議員懇談会の情勢について、石破総理は関税合意を進めていく必要性を説明し、政権運営を続けることに理解を求めている。これに対し、選挙での敗北を受けて辞任を強く迫っていることが予想される。青年局からの退陣要求、中堅・若手議員らの署名集めという動きが相次いでいる。茂木前幹事長が執行部の刷新の必要性を発信。西村元経済産業相は速やかな総裁選挙の実施を求めている[…続きを読む]

2025年7月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党内で石破おろしが加速している。退陣表明するとしたらいつ?との質問に田崎氏は「石破総理は辞めざるをえない。8月下旬・9月という声も。自民党内の動きで両院議員懇談会が終わったあとに総会に移行する。総会でもだめなら第6条4項により総裁選が行われる可能性がある。これらを石破さんは乗り越えられるのかわからない(内閣不信任案が出た場合は)石破さんのもとで解散総選挙[…続きを読む]

2025年7月27日放送 20:45 - 20:55 NHK総合
ニュース(ニュース)
国民民主党の古川代表代行はけさフジテレビの番組に出演し、政治はトップが責任を取らないと次に進めない、石破首相は総理大臣としての責任を果たせる状況ではないと見ざるを得ないなどと述べた。その上で石破首相が辞任しない場合には不信任決議案の提出も必要になるとの認識を示した。一方、西村元経済産業相は敗戦のケジメは必要で総裁選をやるべきなどとXに投稿した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.