TVでた蔵トップ>> キーワード

「古川元久税調会長」 のテレビ露出情報

年収の壁の引き上げを巡り、物別れに終わった昨日の協議から一夜明け、与党からの再提案を待つ国民民主党。ところが、与党側は今日午後、自公のみの税制協議を開催。国民民主党に対し、新たな提案はしない方針であることが分かった。2025年度与党税制改正大綱には123万円への引き上げという与党案のまま明記する方向で調整している。178万円への引き上げを求め続けている国民民主党は早速、反発。国民民主党・玉木雄一郎代表(役職停止)は「3党の幹事長間の合意も我々からしたら無視される形で大綱が決定されるというのは残念というか驚き」とコメント。
石破総理の国民民主党へのあいさつ回りでは笑顔の消えた記念撮影となった。これまで押され気味だった少数与党がここにきて与党案を推し進める背景には何があるのか。玉木代表は「ある程度維新とやれるような算段がついたのでは」と分析する。念頭にあるのは与党と日本維新の会との教育無償化をめぐる動き。自民、公明、維新は教育無償化を巡り明日、実務者協議を開くことで合意。日本維新の会・前原誠司共同代表は「所得制限のない高校無償化を今議論されている予算編成に盛り込んでもらいたい。来年4月から実施することが予算に賛成する必要条件」と発言していた。来年度予算案への協力をちらつかせつつ看板政策の実現を求める維新と、国民民主党以外の協力相手を模索したい与党。国民民主党の胸の内は複雑。与党が税制改正大綱の取りまとめを目指す20日まで、あと2日。駆け引きは、ギリギリまで続く。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
新年度予算案をめぐる衆議院での審議が大詰めを迎えたきのう、予算委員会の集中審議では、野党が自民党の対応を追及した。少数与党となった今国会で、日本維新の会を味方につけた自民党。予算案は、衆議院を通過する見込み。

2025年3月3日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
衆議院で大詰めを迎える予算審議。新年度予算案に賛成する方針の日本維新の会がきょう、財源の裏付けとなる税制関連法案の修正案にも賛成することを決めた。少数与党の下、予算案と税制関連法案がそれぞれ修正され、あす衆議院を通過する見通し。新年度予算案に賛成する方針を決めていた日本維新の会。その予算案の財源の裏付けとなる税制改正関連法案の修正案について、両院議員総会で協[…続きを読む]

2025年3月3日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
衆議院予算委員会では、年収103万円の壁の見直しを巡って立憲民主党・藤岡隆雄氏は「公平・中立・簡素の原則を逸脱しているこのままでいいのか」、石破首相は「公平、公正を目指すことと、制度を簡素にすることをどう両立し、分かりやすく説明するか、今後、与党や野党の意見も承りながらさらに努力していく」。国民民主党・古川代表代行は「手取りを増やすために政策を講じるべきだと[…続きを読む]

2025年3月2日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
月曜日、地元鳥取県の名産、松葉がにやえびを使った海鮮丼をほおばる石破総理。地元の食材を積極的にアピールした石破総理。金曜日には、裏金問題にも積極的に向き合わざるをえない情勢に。野田代表が指摘した新しい事実。それは、この前日に行われた参考人聴取で明らかになった。異例の非公開で聴取を受けたのは自民党安倍派の元会計責任者で有罪が確定している松本淳一郎氏。聴取の内容[…続きを読む]

2025年3月2日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニング1週間NEWSまとめ
2025年度予算編成。日本維新の会は賛成に回ることを決定、修正後に年度内に成立する見通し。予算への賛成と引き換えに教育無償化の拡大、社会保険料の引き下げなどで与党の正式合意を取り付けた。国民民主党の賛成が無くても予算の成立は確実となり「103万円の壁」を巡る議論は破談となった。参院議員会館・石破茂総理大臣、日本維新の会・吉村洋文代表、国民民主党・古川元久代表[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.