TVでた蔵トップ>> キーワード

「古川代表代行」 のテレビ露出情報

所得税が生じる「年収103万の壁」をめぐる自民、公明両党と国民民主党の税制協議が再開された。自民党は2024年12月、「年収103万円の壁」を123万円に引き上げる案を示しましたが、178万円を主張する国民民主党が反発し、協議が中断してた。18日に自民党が示した案は、年収によっては123万円に上乗せし、給与収入200万円以下の人は非課税枠を160万円に、200万円を超え500万円以下の人は2年間に限り133万円に引き上げ、500万円を超える人は上乗せはなく123万円。国民民主党・古川代表代行は「ボールは返ってきたけれど、かなり暴投でね。これだとほとんど中間層は恩恵を受けないので、インフレで苦しんでいる皆さんの生活を楽にすることにつながらない」と述べた。公明党・赤羽税調会長は「(年収)200万円というところが本当に妥当なのかどうか、200万から500万というレンジ、もっとこれは引き上げるべきではないか」とコメントした。自民、公明、国民民主、3党は、19日も協議するも合意が得られるかは不透明。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
news zero(ニュース)
103万円の壁を178万円まで引き上げるよう求める国民民主党。これに対し政府与党は123万円まで引き上げる方針を示していたが、今週火曜日、自民党案として年収に応じて2段階に壁を引き上げる案を出した。今回、それをブラッシュアップしたという公明党案は自民党と比べて所得税が非課税になる対象を年収850万円以下まで拡大させる。そのうえで壁を更に細かく4段階で引き上げ[…続きを読む]

2025年2月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
新年度予算案の修正を巡り与野党の協議はヤマ場を迎えている。教育無償化などを巡って自民党、公明党と日本維新の会は政策協議を行い合意文書の案について方向性を確認。各党で党内手続きを進めることになった。自民党と国民民主党の間で平行線の状態になっていた年収103万円の壁の見直しを巡っては公明党が新たな案を示した。国民民主党・榛葉幹事長は「国民の苦しい気持ちが分かって[…続きを読む]

2025年2月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
「年収103万円の壁」をめぐり、自民党が示した所得が低い人は160万円まで引き上げる案について、国民民主党は、線引きを無くし一律で引き上げるよう求めた。国民民主党・古川税調会長は「年収制限あるというところ、もうこれは理屈的にもあり得ないのでここは外してもらいたいと」と述べた。国民民主党は、与党との協議で自民党が示した年収200万円以下の人に限定して160万円[…続きを読む]

2025年2月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
国民民主党は、きのうの自民、公明両党との協議で、自民党が示した所得税を非課税とする103万円の枠を、年収200万円以下の人に限り160万円まで引き上げる案について、所得制限をかけず一律に引き上げるよう求めた。これに対し、自民党側は財源についての懸念を示した。国民民主党はガソリン税の暫定税率を廃止する時期の明示も求めていて、3党はきょうも協議を行う。

2025年2月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
与党は国民民主党と年収の壁などをめぐる協議、日本維新の会との高校無償化などを巡る協議を行うもいずれも合意できず。安倍派の元会計責任者への聴取についても与野党が折り合わず予算員会の開催ができなかった。予算案の年度内の自然成立が見通せない状況となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.