TVでた蔵トップ>> キーワード

「台北駅」 のテレビ露出情報

台北駅の近くでおにぎり屋さんに人だかり。台湾のおにぎり「飯糰」は炊きたての餅米に揚げパン、豚肉のフレーク、玉子などを握った定番朝食。重さは日本のコンビニのおにぎりの約3倍の340g。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビイマドキ
東京スカイツリータウンでは台湾祭を開催。去年は35万人が来場。3回目となる今年は12ブースで60種類の台湾グルメが味わえる。台湾角煮バーガーや胡椒入り豚肉まんなどがある。占いやマッサージも体験できる。夜には台湾夜市の雰囲気になる。 
台湾鉄道弁当のブースでは、台湾の駅弁が楽しめる。大鶏排のブースでは大きな台湾からあげを販売。マーラー水餃子なども販売されてい[…続きを読む]

2025年3月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
世界四大博物館と言われる台湾故宮博物院。食の楽園ともいわれる台湾で台湾故宮博物院を取材。案内してくれるのは日本語解説員・林郁芯さん。今年は100年記念という。豚の角煮に見える清朝時代の肉形石は玉髄で作った作品。翠玉白菜はもともと北京・紫禁城にあった。青白で清白を表し、花嫁の純潔を表している。キリギリス、イナゴは子孫繁栄の象徴。故宮博物院のコレクションは69万[…続きを読む]

2025年3月1日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ台北から台南へ 台湾縦断の旅
台北駅から台湾高速鉄路に乗った。台中駅に到着した。宮原眼科を訪れた。宮原眼科は約100年まえに日本人医師が開業した病院をスイーツショップにリノベーションした。一番人気はアイスクリームとのこと。

2025年2月25日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
中国が武力侵攻してきた場合、約7割の市民が戦う意思があると答えている。政府は、市民が避難できる地下シェルターを計画的に整備してきた。地下シェルターは現在、10万箇所以上あり、人口の3倍以上を収容できる規模になっている。

2024年11月30日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
台湾にやってきた和田彩花。台北駅から電車とバスで乗り継いで1時間半の道のりに九份がある。今日は知られざる九扮を楽しんでもらう。標高300mほどの山間に位置する九份は斜面にへばりつくように建物が続く独特の景観をしている。決して便利とは言えない場所だが年間330万人の観光客が訪れる。まずはメインストリートへ。基山街は800m続くが土産物が飲食店が並んでいる。九份[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.