TVでた蔵トップ>> キーワード

「台東区(東京)」 のテレビ露出情報

今日のキラビトはワインバーでソムリエをしている久保友則さん。この仕事がきっかけであるものを作るように。飲み終えたワインのコルクを再利用し肖像画を描いている。全国のワイン愛好家やレストランなどから提供してもらった大量のコルクを、ワインの染み具合によって細かく色分けしておき作品に使用している。そんな久保さんの最新作は大谷選手・デコピン。使用したコルクは約2300個。久保さんは「ワインを飲みながら絵も見られるような皆さんが集える大きな美術館を作るのが夢」だと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEコレミテ
高値が続くコメ、国産米が高くなる中で保存方法や炊き方に変化が出てきている。エステーの「米唐番」の売り上げは去年と比べて約2割増えているという。さらに貴重なコメを美味しく食べるならということで、土鍋が売れているという。「SALON GINZA SABOU」は産地にこだわった国産米をおかわり自由で土鍋でいただけるお店。コメは水を注いだら一度冷蔵庫で冷やし、最低3[…続きを読む]

2025年5月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
隅田川花火大会は、第1・2会場で毎年約2万発の花火が打ち上がる。都心で行われるため、座って見るのは禁止され、歩きながら眺めるのがルールとなっている。墨田区は、ふるさと納税の返礼品として特別観覧席を新たに設けた。第1会場の近くに設置される予定だという。1人12万円のイス138席の他に、28万円で2人が席につけるテーブルも59卓用意されている。それぞれ軽食とドリ[…続きを読む]

2025年5月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのお値段
きょうは抹茶30gの価格・4320円について。これは訪日外国人をターゲットにした商品とのこと。抹茶のブームのきっかけは1996年の「ハーゲンダッツ グリーンティー」が火付け役で全国的に抹茶味を広げ認知度がUPしたという。国内外でじわじわ広がり、ここ1年は過去にないほどの人気となっている。「壽々喜園 浅草本店」にやって来て抹茶の魅力を聞いていった。抹茶の人気は[…続きを読む]

2025年5月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
週末の浅草も観光客で賑いを見せていた。中でも人が集まっていたのがメロンパンのお店。お目当ては焼きたてのメロンパンに冷たいアイスクリームを挟んだ「アイスめろんぱん」だ。この店では一足早い暑さを見越し、例年よりアイスの発注を2割増やしたという。きのうも冷凍庫いっぱいにアイスを用意していたが予想以上にアイスが出てギリギリだという。季節先取りの暑さとなった週末の東京[…続きを読む]

2025年5月12日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビキラビト!
高木桂一さんはヨーロッパで受け継がれる伝統技法を教えている。タティングレースの世界で高木さんは立体作品の第一人者と言われている。作り方はシャトルという道具をつかい小さな結び目を作っていく。夢の馬車という大作は和と洋のデザインを融合させたもの。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.