TVでた蔵トップ>> キーワード

「台風10号」 のテレビ露出情報

Q「あなたの備えスイッチは?」について街の人に聞く。「8月上旬の南海南海トラフ地震臨時情報が出たあと心配になって。家にある持ち出し袋がどこにあるかとか、何が入っているかとか親と相談したり」「備蓄している食べ物がいざという時に食べられるか。食リポ会などを家族みんなでやった」「スイッチ入ったのはこの前の南海トラフ地震臨時情報。お水を用意した。500mlのペットボトル24本を2箱常にあるようにしている」などの声が聞かれた。ある会社員の男性は先月埼玉県所沢市で発生した大雨、雷の影響で給湯器などが壊れ修理したばかりで「新築を建てた時期が3年前。ソーラーパネルと蓄電池をつけて災害対策」などコメント。ある家族連れは「地震が最近多いので。念の為家族に共有したのが安否情報の登録。災害用伝言板(ネットで安否情報を登録・確認可能)というサービスを使ってもらえるように」などコメント。20代の女性は「親が何かあったら大丈夫なように備えとけよと言われていた。出身が兵庫県なので小さいころから阪神・淡路大震災の話は聞いていた。最近は地震も多いので非常食はまとめている。防災バッグの中にはキャンプ用品が入っている」などコメント。台風をとりまく発達した雨雲がかかる九州のほか、台風周辺の湿った空気が流れ込む太平洋側では広く激しい雨が降り続きそうで早めの備えが必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
台風10号では竜巻などの突風が全国で10件以上発生し甚大な被害をもたらした。こうした被害の軽減に向けてきょう、世界初となる技術の発表があった。国内の竜巻は2割が台風に伴い発生するが、狭い範囲・短時間しか現れない為、観測はほとんど出来ないという。こうしたことから竜巻注意情報の的中率は5%程度に留まっていたが、スパコン「富岳」を活用することで詳細な計算が可能にな[…続きを読む]

2025年2月13日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
横浜国立大学や富士通はきのう、スーパーコンピューター「富岳」を利用して台風での竜巻の精密予測を可能にする気象シミュレーションを世界で初めて実現したと発表した。去年の台風10号では台風の外側の雨雲がかかった宮崎県で多くの竜巻が発生し被害が出たが、「富岳」の持つ高速な計算能力で80m四方の雨雲の動きなどより細かく表示することができたという。竜巻は短時間の間に様い[…続きを読む]

2025年2月12日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
富士通と横浜国立大学がスーパーコンピューター「富岳」を活用して、世界で初めて台風発生時の竜巻の予測に成功した。去年8月、宮崎県などで竜巻とみられる被害をもたらした台風10号。シミュレーションはこの時の事例をもとに行われた。4時間後の竜巻発生の予測に、これまでは11時間以上かかったものを富岳を使った予測システムで約80分に短縮できたという。横浜国立大学・坪木和[…続きを読む]

2025年2月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
横浜国立大学や富士通はきょうスーパーコンピューター富岳を利用して台風に伴って発生する竜巻の精密な予測を可能にする気象シミュレーションを世界で初めて実現したと発表した。去年の台風10号では台風の外側の雨雲がかかった宮崎県で多くの竜巻が発生し被害が出たが、富岳の持つ高速な計算能力で80メートル四方の雨雲の動きなどをより細かく表すことができたという。竜巻は短時間に[…続きを読む]

2025年2月12日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
台風10号では竜巻などの突風が全国で10件以上発生し甚大な被害をもたらした。こうした被害の軽減に向けてきょう、世界初となる技術の発表があった。国内の竜巻は2割が台風に伴い発生するが、狭い範囲・短時間しか現れない為、観測はほとんど出来ないという。こうしたことから竜巻注意情報の的中率は5%程度に留まっていたが、スパコン「富岳」を活用することで詳細な計算が可能にな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.