- 出演者
- 鈴江奈々 木原実 陣内貴美子 森圭介 桐谷美玲 渡辺裕太 山崎誠 河出奈都美 刈川くるみ 羽鳥慎一
オープニング映像。
台風10号はゆっくりと北上していて、屋久島などが暴風域に入っている。台風はあす九州にかなり接近し、過去最強クラスの強さで上陸するおそれがある。鹿児島では最大瞬間風速70メートルと、経験したことがないような暴風となるおそれがあり、気象庁は鹿児島県に暴風や波浪の台風特別警報を発表した。あさってにかけて九州の広い範囲が暴風域に入り、週末にかけて西日本をゆっくりと東へ進む見通し。奄美や九州、四国で線状降水帯が発生する可能性があるほか、九州南部では大雨特別警報が出るおそれもあり、土砂災害や河川の氾濫などに最大級の警戒が必要。
数十年に一度という規模の災害が予想される場合に、最大級の警戒を呼びかけるのが特別警報。台風の特別警報が対象にしているのは、暴風、波浪、高潮で、今回、暴風と波浪の特別警報が午後1時、鹿児島に出された。台風の特別警報は、台風の中心が到達する約12時間前に発表される。
日テレ・大屋根広場から中継。関東はまだ台風の影響がない。広場に集まっている親子たちを紹介した。
- キーワード
- 大屋根広場
中国・北京を訪れている自民党の二階元幹事長らはきょう、中国共産党序列3位の趙楽際氏と会談した。会談で二階氏は、中国軍機による日本の領空侵犯について遺憾の意を表明し、再発防止を強く求めた。趙委員長からは、「中国側は日本の領空侵犯の意図はない。当局間で適切に意思疎通をなされることを期待する」という回答があった。また、二階氏らが日本人に対する短期ビザの免除の再開を要請したのに対し、趙委員長は「日本の各界の要望については尊重し、重視している」と述べたという。
福井県の敦賀原発2号機について、原子力規制委員会は原発の安全審査不合格を意味する審査書案を了承した。敦賀2号機については、原子炉建屋の真下に活断層がある可能性が否定できないとして、先月原子力規制庁の審査チームが原発の新規制基準に適合しているとは認められないとの判断を示していた。その後取りまとめられた、事実上審査不合格を意味する審査書案について、きょう開かれた原子力規制委員会では全員一致で了承された。不合格の審査書案が了承されるのは福島第一原発の事故後、規制委員会が発足してから初めて。
アメリカンフットボールが起源で、4年後のロサンゼルスオリンピックの追加競技となる「フラッグフットボール」の世界選手権。男子グループH:第1戦・日本43−18クウェート、第2戦・日本42−7アルゼンチン。世界ランキング9位の男子日本代表子は決勝トーナメント進出を決めた。女子グループC:第1戦・日本47−19ポーランド、第2戦・日本33−6フィンランド。世界ランキング3位の女子日本代表も連勝し、初の表彰台に向けて好スタートを切った。
俳優・飯豊まりえさんがドラマ「オクトー〜感情審査官 心野朱梨〜」の続編で主演することが発表された。新シリーズでは影山優佳さんが参加。2人は今回が初共演となる。「オクトー〜感情審査官 心野朱梨〜Season2」は10月3日よる11時59分スタート。
24時間テレビ47で総合司会を務める羽鳥慎一がスタジオ生出演。羽鳥慎一が俳優・松平健と石川・輪島市を訪問。能登半島地震で大きな被害にあった輪島市でさまざまな場所にサプライズ登場し、輪島市の人々に笑顔を届ける。地元のお祭りにもサプライズ参加。今年のテーマは「愛は地球を救うのか?」。8月31日午後6時30分から放送。
VTRを振り返ってトーク。羽鳥慎一は「全員松平健さんを知っていました」などとコメントした。
- キーワード
- 松平健
24時間テレビ47 愛は地球を救うのか?の番組宣伝。
今回は2つの食材だけで作る絶品料理「だけメシ」を紹介する。 まずピーマンの肉詰めを作る。今回は包丁もまな板も使わずに調理する。ピーマンはヘタを親指でぐっと押すろヘタのところがとれるため、肉を詰めるスペースができる。まな板代わりにラップを敷き、ピーマンを並べる。肉だねに使うのは豚こま。片手だけで肉を触ることを意識しすることがポイント。肉に塩コショウをし、玉ねぎ代わりににんにくチューブを入れる。肉はトレーの上でもみほぐし下味をなじませる。ピーマンに肉を詰める。火がついていないフライパンに油をしき、ピーマンを並べる。中火で5分蒸し焼きにする。ひっくり返し3分弱火で蒸し焼き。ソースはケチャップとウスターソースを1対1でかけてつくる。醤油を入れ、酸味の角をとるために牛乳を少量入れる。混ぜたら完成。
次にズッキーニとツナ缶で作る料理「飲めるズッキーニ」を紹介。まず、ズッキーニに無数の穴を開け、ラップをし電子レンジで3分加熱。ツナ缶に顆粒コンソメを小さじ1程度入れ、カレー粉小さじ半分、にんにくチューブを少し入れ、粉チーズをどっさりかける。マヨネーズを入れ混ぜる。加熱したズッキーニはナイフで半分にし、その上にソースを乗せ好みでブラックペッパーなどをかけて完成。
次にサバとトマトでつくる料理を紹介。骨取り塩サバを茹でる。風味づけに酒とチューブにんにくを入れる。ローリエで香り付けする。ふたをせず弱火で7分茹でる。魚を茹でている間にトマトでソースづくりをする。1口大に切ったトマトをボウルに入れ、にんにくチューブ、粉チーズ、オリーブオイル、ブラックペッパーを加えてまぜる。茹でたサバを皿に乗せ、キッチンペーパーで水分を拭き取り、ソースをかけると完成。
手間もかけずに洗い物も減り、美味しい”だけメシ”は最高だという。 考えたことがない技がたくさん出てくるので楽しいなどと桐谷美玲がコメント。森アナは行程も簡単なので子供が手伝いをするにもいいなどと話した。
Q「あなたの備えスイッチは?」について街の人に聞く。「8月上旬の南海南海トラフ地震臨時情報が出たあと心配になって。家にある持ち出し袋がどこにあるかとか、何が入っているかとか親と相談したり」「備蓄している食べ物がいざという時に食べられるか。食リポ会などを家族みんなでやった」「スイッチ入ったのはこの前の南海トラフ地震臨時情報。お水を用意した。500mlのペットボトル24本を2箱常にあるようにしている」などの声が聞かれた。ある会社員の男性は先月埼玉県所沢市で発生した大雨、雷の影響で給湯器などが壊れ修理したばかりで「新築を建てた時期が3年前。ソーラーパネルと蓄電池をつけて災害対策」などコメント。ある家族連れは「地震が最近多いので。念の為家族に共有したのが安否情報の登録。災害用伝言板(ネットで安否情報を登録・確認可能)というサービスを使ってもらえるように」などコメント。20代の女性は「親が何かあったら大丈夫なように備えとけよと言われていた。出身が兵庫県なので小さいころから阪神・淡路大震災の話は聞いていた。最近は地震も多いので非常食はまとめている。防災バッグの中にはキャンプ用品が入っている」などコメント。台風をとりまく発達した雨雲がかかる九州のほか、台風周辺の湿った空気が流れ込む太平洋側では広く激しい雨が降り続きそうで早めの備えが必要。
台風接近に対しできる備えを紹介。窓ガラスの飛散防止対策として、雨戸・シャッターを閉める、飛散防止フィルムを貼る、レジャーシートや段ボールを貼るなどと紹介。また、警視庁災害対策課が紹介している方法としてラップを使うものがあるという。ガラスに霧吹きなどで水をかけ、ラップを全体に貼り、ラップの継ぎ目に養生テープなどを貼る。カーテンを必ず閉めるのがポイントだという。
特集は東京で戦闘を3代続ける家族「存続の危機をチャンスに大変身!」。
- キーワード
- 東京都
日テレ・マイスタ前から中継。台風10号の動きなど天気予報を伝えた。