TVでた蔵トップ>> キーワード

「台風5号」 のテレビ露出情報

気象予報士・川原浩揮がスタジオで解説。お盆の時期に、トリプル台風が同時に発生する可能性。今日、東北地方に上陸した台風5号の最新情報。以前大きな被害が出たのが2016年の台風10号。今回と同じく上陸場所が岩手・大船渡市付近で、非常にルートが似ている。今回は同じ場所で長く雨が降るというのが今回の大きな注意点。上陸前から雨が強まっていた太平洋側で、非常に強く雨が降り続いている。岩手・久慈市下戸鎖の24時間の最大値は368.5mmと観測史上1位の雨、平年の8月の2カ月分の雨が1日で降ったことになる。日本海側、太平洋側でも引き続き強い雨が降る予想。北海道・松前町南側、秋田県と青森県との県境辺り、秋田市から岩手・盛岡市にかけての中部のエリア、山形県遊佐町や酒田市辺りにも活発な雨雲がかかる予想。台風5号の後ろに6号が発生し、日本の南側に間もなく台風になるとみられる熱帯低気圧がある。最新の予想で関東直撃の恐れが出てきた。13日午後3時までに台風に変わる見込み。関東のエリアに16日から17日の2日間のどこかで最接近または上陸の恐れが出てきた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月11日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
2024年のGoogle検索ランキングが発表された。都道府県別のランキングもあるという。【北海道】1位:南海トラフ巨大地震、2位:オーロラ、3位:砂川市 猟銃所持許可 取り消し事件、4位:新聞配達 遅れ、5位:ホッキ貝。【青森県】1位:イトーヨーカドー 青森店、2位:イオンシネマ新青森、3位:MEGAドン・キホーテ、4位:ジブリ展、5位:シーナシーナ青森。【[…続きを読む]

2024年11月15日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
14日始発から三陸鉄道の宮古駅−新田老駅間で、およそ3カ月ぶりに運転が再開された。今年8月台風5号の影響で線路の路肩が25メートルにわたって崩落した。復旧工事のためバス代行輸送が行われていた。三陸鉄道では来月からこたつ列車も始まる予定で、大勢の人に利用してほしいと話している。

2024年11月14日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース盛岡局 昼のニュース
ことし8月の大雨の影響で、一部の区間が不通になっていた三陸鉄道は、復旧工事が終わり、きょう3か月ぶりに全線で運転を再開した。三陸鉄道・石川義晃社長は「来月からはこたつ列車が動き始める。色々な形で我々も形で頑張るのでぜひまた乗っていただければ」とコメント。

2024年9月13日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2024年)(ニュース)
台風5号が上陸した岩手県内の被害について政府は局地激甚災害に指定する見込みになったと発表した。宮古市で農地の復旧にかかる費用、岩泉町で道路の復旧にかかる費用などの見込額が基準を上回ったとしている。

2024年9月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
台風11号は、フィリピンの西の海上にあり、中国大陸に向かって進む予想だ。今週木曜日には、沖縄の南海上に、台風になるおそれのある雨雲が出てきて、金曜日には沖縄本島付近にかかって、雨風が強まるおそれがある。日曜日ごろまで居座り、来週火曜日には、石垣島付近を通って、中国大陸に向かって進みそうだ。来週には、前線が列島にかかり、大雨になるおそれがある。来週金曜日には、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.