TVでた蔵トップ>> キーワード

「台風7号」 のテレビ露出情報

日本周辺で今月、6日間で4つも発生した台風。月曜日、岩手県では台風5号による大雨で川が増水。久慈市では24時間雨量が368.5ミリと観測史上最大となり平年の8月1か月分の降水量の2倍を超えた。また今回台風が東北の太平洋側に上陸したのは統計開始以来、3例目。そもそも今回の4つの台風は同じようなところで発生。そこにはモンスーンジャイアと呼ばれる渦ができていた。モンスーンジャイアとは南の海上で発生している大きな渦の循環のこと。南西からの季節風と太平洋高気圧を回る風が巨大な大気の渦を生み出している。モンスーンジャイアといえば8年前、東北や北海道を襲った台風10号。この台風を生み出したのもモンスーンジャイアだった。このとき各地で川が氾濫し、岩手県の山あいのグループホームでは入所者9人が死亡このほか17人が犠牲になった。8年前には8月に7つ発生していた台風。やはりモンスーンジャイアが南の海上にできていた。モンスーンジャイアについて東京大学未来ビジョン研究センター・江守正多教授は「モンスーンジャイアでは上昇気流が起きて台風の種が発生しやすい」とコメント。さらに台風の勢力について地球温暖化が及ぼす影響を指摘。今後、地球環境の変化によりこれまでの想定を超える台風が私たちを襲う可能性がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.あすのポイント
関東の詳しい気象情報、全国の気象情報を伝えた。

2025年7月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
京都・福知山市では今年の国内最高となる39.4℃を観測。全国的に暑い1日となり、289地点で35℃以上の猛暑日となっている。避暑地のはずの北海道でも異例の暑さ。北見市では最高気温39℃を記録、観測史上1位の暑さとなった。人気の焼肉店、店内には多くのお客さんで賑わっているが、店内温度は37℃超え。北海道はクーラーの保有率が約6割。このお店でも設置していない。こ[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!やざピン天気
東京・お台場の中継映像とともに、全国の気象情報を伝えた。夜も熱中症に注意が必要。夜の熱中症対策は脳を冷やすことが大切、脳を冷やすためには鼻呼吸。土砂災害警戒情報、大雨警報、洪水警報が出ているところがある。台風7号、台風8号の動きを伝えた。

2025年7月24日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
台風の動きなど気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.