TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉備中央町(岡山)」 のテレビ露出情報

水道水などから検出され問題となっている化学物質「PFAS」。国が全国の水道水の検出状況を調査した結果が初めて公表された。PFASは有機フッ素化合物の総称で1万種類以上が存在するとされている。水や油をはじく効果がありフライパン、食品の包み紙などさまざまな製品に使われてきた。ただ一部の物質で発がん性などの有害性が指摘されている。岡山・吉備中央町では水道水からPFASが極めて高い濃度で検出されていたことが去年になって発覚。住民たちから憤りの声が。町は今週から、全国で初めて公費による血液検査を始めた。国は「PFAS」のうち有害性が指摘される2つの物質の合計を水道水1リットル当たり50ナノグラムとする暫定目標値を設定している。全国の水道水にはどれほど含まれているのか、きょう国が調査結果を初めて公表。昨年度までの4年間に東京・大阪・愛知など14か所で暫定目標値を超える濃度が検出された。最も濃度が高かった岡山・吉備中央町では2022年度に暫定目標値の28倍に当たる1リットル当たり1400ナノグラム。岐阜・各務原市では2021年度に11倍に当たる550ナノグラムが検出された。いずれもその後、水源を切り替えるなどの対応が取られ現在は目標値を下回っている。今年度検査が行われた1745か所では全て目標値を下回った。一方簡易水道を中心に全体の4割に当たる1528か所で検査を行っていなかったり、回答がなかったりしていて検査の徹底が課題となっている。PFASの排出源についても、ほとんど分かっていない。北海道大学・松井佳彦名誉教授は公表の判断は各自治体や水道事業者に委ねられているとしたうえで「健康に対する不安に応えていくためには単純に数字だけを公表するだけではなく数字の意味、位置づけ背景も含めて住民に丁寧に説明していくことがより理想的」としたうえで、その上で国にも求められる役割があるという。松井名誉教授は「市民に対して説明する時の資料、最新情報を提供していくことは大事。相談を受ける体制も求められている」と述べた。今回の詳しい調査結果は環境省のホームページで公開されている。浅尾環境大臣は記者会見で「暫定目標値を超過しているところはないというのは事実で対策が着実に進捗している」と述べている。一方で「PFAS」の排出源についてはほとんど分かっていないうえ全ての水道で検査ができているわけでもない。安心して利用できるよう引き続き調査と情報公開を徹底してほしい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
吉備中央町で、ふるさと納税の返礼品のコメの調達費用が上限を超えていた可能性があり、総務省が報告を求めている。

2025年4月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
吉備中央町で、ふるさと納税の返礼品のコメの調達費用が上限を超えていた可能性があり、総務省が町から報告を求めている。

2025年4月3日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース岡山局 昼のニュース
岡山市で先月大規模山林火災が発生したことを受けて、火災につながりかねないたき火の取り扱いなどについて、消防が山すその住宅を訪問し注意を呼びかけた。この啓発活動は岡山市南区飽浦で先月発生した県内では過去最大規模の山林火災を受けて、岡山市消防局が行った。岡山市消防局の管内の岡山市と吉備中央町で、去年1年間に発生した山林火災は8件で、このうち、たき火が原因のものが[…続きを読む]

2025年2月23日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
まもなく卒業シーズンだが、今年度で閉校になる学校もある。その一つ、岡山県吉備中央町の津賀小学校では、子どもたちの思い出が詰まった学び屋を映像にして残そうという授業を進めている。岡南計測岡山営業所・木下弘太さん。全方向の景色を同時に記録できるという特殊なカメラを使って行われたのは校舎の撮影。吉備中央町立津賀小学校。全校児童24人という小さな学校で今年の3月をも[…続きを読む]

2025年2月19日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
有害性が指摘される化学物質PFASについて、高濃度のPFASが水道水に入っていた自治体で住民の血液検査が行われるなど、最近も各地で問題になっている。健康への影響や対策について土屋敏之解説委員に聞く。先週は大阪府熊取町の井戸水から国の暫定指針値の1460倍ものPFASが検出されたとニュースになったし、最近も各地で見つかっている。PFASとは人工的に作られた有機[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.