TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉村洋文代表」 のテレビ露出情報

東京11区落選・下村博文元文科大臣は石破茂総理大臣に責任を迫った。党本部が非公認候補の支部にも2000万円を支給していた問題が選挙に大きく影響したと主張している。大阪では19の選挙区全てで維新が勝利しているが、大阪の自民関係者からも2000万円の問題がでると事態が急転したとの話がある。立憲民主党・日本維新の会は来年の参議院選挙の1人区で候補を一本化する方針だが、国民民主党・玉木雄一郎衆院議員は重ならないと調整の必要性も出てこないとコメントしている。記者の田崎史郎氏は一本化には共産党との対応も問題となると指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月26日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
自民党総裁選では、野党との連携に意欲を見せる候補者もいるが、それぞれ温度差がある。高市早苗氏は連立拡大に前向きだ。茂木前幹事長は、連立相手として維新・国民民主を挙げている。幹事長時代の国民との連立アプローチの経験も生かす考えだとのこと。小泉農水大臣は、連立はひとつの選択肢だという。維新の吉村代表と近い関係だという。後ろ盾の菅副総裁も維新との太いパイプがある。[…続きを読む]

2025年9月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党総裁選について。今月22日に告示となり、来月4日が投開票。自民党本部の入口に候補者が直筆で意気込みを書き込むボードが設置されているという。小林候補は「世界をリードする日本」、茂木候補は「結果を出す」、林候補は「経験と実績で未来を切り開く!」、高市候補は「日本列島を強く豊かに」。小泉候補は「異志統一」とした。伊藤聡子は字にあらわれているなどとコメント。鎌[…続きを読む]

2025年9月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.討論
連立拡大について。小林氏は「連立は目的ではなく手段。自民党の核となる部分をある程度共有できる党でないと連立は難しい。各政党と政策面で交渉しながら同時並行で信念の一致も見極めていく」などと話した。林氏は「目的はあくまで党としての政策を国民に届けることであり、連立はそのための手段」などと話した。小泉氏は「野党と真摯な協議を重ねて信頼を高め、最終的には野党の側から[…続きを読む]

2025年9月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
自民党総裁選はきょう午前10時告示来月4日投開票。フルスペック型で実施する。出馬表明しているのは茂木敏充前幹事長ら5人で全員前回総裁選に出馬している。新総裁に取り組んでほしいテーマは?という質問に物価高が45%と最多。時事通信の世論調査で物価高対策として何を実施す[…続きを読む]

2025年9月21日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
自民党総裁選への野党の反応を紹介。千々岩は小泉氏・高市氏の決選投票になると予想。田中道昭は「2人の政策は即効性に乏しい。政策の刷新を5人でしっかり党議していただきたい」とコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.