TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉村代表」 のテレビ露出情報

都議選の告示日、初日から応援に駆け付けた立憲民主党の野田代表。その翌日にも2日連続で応援入り。都内各地で支持を訴える。都議会では現在、野党第二党の立憲。議席増加に向けて代表自らマイクを握り、自民党の政治とカネの問題を厳しく批判。いちばん重要なテーマとして、物価高対策を訴えていた。夏の参院選の前哨とも言われる今回の都議選。都議会野党は議席を伸ばし、小池都政に変化をもたらすことはできるのか?同じく議席増加を狙う日本維新の会は前原共同代表が減税などを訴える。別の場所では、吉村代表も大阪から参戦。演説の最後には万博もPR。商店街を歩いても声を掛ける人がたえず、維新のツートップが全面バックアップする選挙戦になっている。都議会野党第一党の共産党。党のトップが写真撮影や握手に応じる。小池知事や知事与党を批判し、「消費税減税」などを訴えた田村委員長。地域政党の東京・生活者ネットワークは岩永共同代表が持つ1議席以上の獲得を目指す。都議選の投開票日まであと4日。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月15日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
自民党総裁選の告示まで1週間。最新の世論調査では高市氏、小泉氏の2強の構図が見えてきた。石破票の獲得、野党との連携、首相経験者の動向などがカギになる。麻生最高顧問は勝ち馬を見極める姿勢がうかがえる。岸田前首相は前回、高市氏以外への投票を呼びかけた。菅副総裁は小泉氏の後見人的な立ち位置。今週、相次いで政策発表が予定されている。

2025年9月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
小泉進次郎氏は維新・国民と太いパイプで結ばれていると、田崎史郎らは指摘している。小泉氏は維新の吉村代表と万博を視察した。小泉氏と吉村代表はお互いを称えている。昨日、災害復旧に関する陳情の為、国民民主党の榛葉氏が農水省を訪れた。榛葉氏は小泉氏を称えている。
ポスト石破等について佐藤千矢子らによる解説。佐藤千矢子は「維新は小泉さんと近い関係だ。榛葉さんは自民党[…続きを読む]

2025年7月19日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグNEWS
今回の参議院議員選挙でもさまざまな争点が挙げられているが、急浮上しているのが外国人政策。参院選✕〇〇(消費税、外国人、コメ、医療、物価高、年金、安全保障、裏金、子育て)投稿数の推移(Xの集計)で最も多かったのは「外国人」。うちネガティブな内容が36.0%。検挙件数の推移は外国人が占める割合が約8%と横ばい(警察庁の犯罪統計より」。外国人の検挙件数の推移は20[…続きを読む]

2025年7月18日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション参議院2025 確かめて、選ぶ。
各党首たちは最終盤を迎えたきょうも各地で支持拡大を訴えた。厳しい情勢が伝えられる自民党、選挙戦が始まってからの石破総理の移動距離は2万kmを超えた。石破総裁は、早く手厚く支援の手を差し伸べる。それが給付金と述べた。公明党の斉藤代表は演説の大半を外国人政策に割く。立憲民主党の野田代表は、新興勢力の台頭に警戒。日本維新の会の吉村代表は神戸へ。全国的な広がりに苦戦[…続きを読む]

2025年7月18日放送 16:48 - 18:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル確かめて、選ぶ。
参議院選挙前最後の金曜日、自民党・石破総裁は横浜市で演説し「育ち盛りや食べ盛りの子どもたちがいっぱいいる。そういうところに早く確実に届いていくのが給付金。消費税は医療、年金、介護、少子化、そういうものに充てなければいけない。」と述べた。公明党の斉藤鉄夫代表は名古屋市で演説し「対立をあおって憎悪心を起こさせ、それを自分の党の政治的エネルギーにしている。そういう[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.