TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉田義実消防総監」 のテレビ露出情報

晴海埠頭で開催されたのは東京消防庁が大規模な水上訓練などで都民に防災意識を呼びかけるイベント「水の消防ページェント」である。国内最大の消防艇「みやこどり」も登場し、見事な放水のデモンストレーションに約1万人の観客から大きな歓声が上がっていた。水上バスから火が出たという想定で訓練も実施し、海に投げ出された乗客らを消防艇やヘリコプターを使って助けに向かっていた。吉田義実消防総監は「東京港が未来にわたって世界に誇れる安全な港となるよう職員一丸となって取り組んでいく」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月28日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
明日から始まる春の火災予防運動を前に、東京消防庁は昭和女子大学のキャンパスで消防訓練を行った。給湯室から火災が発生した想定で消火活動や救助訓練が行われた。外国人留学生が訓練に参加、一日消防署長に就任した俳優・高橋メアリージュンと消火器の使い方を学んだ。

2025年1月7日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
新春恒例「東京消防庁出初式」が行われた。約2900人が参加。去年新設された警防本部多摩指揮隊による高層ビルからの救助訓練も実施。去年の出初式は能登半島地震への対応の影響で規模を縮小して行われたが、ことしは2年ぶりの通常規模での開催となった。

2025年1月6日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
新春恒例の東京消防庁の出初め式が行われ保存会による伝統のはしご乗りが披露されたほか、首都直下地震を想定した訓練が行われた。江東区で行われた出初め式には東京消防庁の消防隊員や地域の消防団員など2900人が参加した。式では江戸時代の火消し文化の継承に取り組んでいる保存会のメンバーがはしご乗りに挑み高さ6メートルのはしごの上で伝統の技を披露した。また首都直下地震を[…続きを読む]

2025年1月6日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
東京・江東区で行われた東京消防庁の出初め式には職員や消防隊員などおよそ2900人のほか、能登半島地震で活躍したバイクや消防車両などおよそ140台が参加した。また江戸消防記念会による伝統のはしご乗りが披露されたほか、歌手のダイアモンド☆ユカイさんさんがゲストとして参加し、会場を盛り上げた。東京消防庁の吉田義実消防総監は「都民が安全で安心して暮らせるセーフシティ[…続きを読む]

2025年1月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
新春恒例「東京消防庁出初式」が行われた。約2900人が参加。去年新設された警防本部多摩指揮隊による高層ビルからの救助訓練も実施。去年の出初式は能登半島地震への対応の影響で規模を縮小して行われたが、ことしは2年ぶりの通常規模での開催となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.