TVでた蔵トップ>> キーワード

「吉野家」 のテレビ露出情報

牛丼でおなじみの吉野家がダチョウ肉を使った丼を去年8月に1週間限定で販売。牛丼(並)が498円に対し、オーストリッチ丼~スープ添え~は1683円。強気な価格設定だったが、用意した6万食は完売したという。吉野家は牛肉の相場や輸入規制に左右され続けてきた。2003年にはアメリカで牛の病気「BSE」が発生。2004年2月、牛丼の販売を全店で中止した際には一大ニュースになった。牛丼の代わりにカレー丼などを販売したが、売り上げは半減した。2年後、牛丼が復活。量を確保できないため、価格は以前よりも100円以上値上がりしたが、人気は衰えていなかった。現在、牛丼の割合は半分。リスク分散のひとつだという。そんな社長が自ら目をつけたのがダチョウ。牛の赤身肉に近い味だと思い、ダチョウ肉に可能性を感じたという。ダチョウは自社牧場で育てている。茨城・石岡市にある「SPEEDIA RANCH石岡」では約500羽のダチョウが育成されている。牛は2~3年で出荷となるが、ダチョウは1年で成長するため、飼育効率がいい。社長はこれでおおむね日本一の規模。これを10倍・100倍にしないと産業畜産のレベルにならないと話した。去年、期間と店舗を限定して販売した理由は吉野家全店で賄えるほどのダチョウ肉が生産できなかったから。現在、ダチョウの飼育数を少しずつ増やし、牧場を拡大している。生産した肉は全国の系列店約20店舗に卸している。ダチョウ肉は他の肉と比べて低脂肪・低カロリー・高タンパク。社長は今後もダチョウ肉の普及に力を入れていきたいという。マギーはオーストリッチ丼という名前が良くない気がする。牡丹肉や桜肉のように素敵な花の名前に変えたら、みんな飛びつきやすいと思うと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 2:17 - 2:36 テレビ朝日
深夜のダイアン吉野家の紅生姜で料理対決でスー!!
津田が料理対決するのはアインシュタイン河井。今回のテーマは吉野家の紅生姜料理でジャイキリ。審査員は水田信二、渡邉美穂、モグライダー芝。

2025年10月11日放送 5:45 - 7:30 TBS
夜明けのラヴィット!10月8日(水)
この日は焼きおにぎりの日ということで、テーマは「おすすめの香ばしいもの」。アルコ酒井のオススメは残り香グルメ王。目隠しをして、匂いだけで眼の前を通った料理を予想する。登場するのはチェーン店の料理、コンビニなどで購入できる商品。料理・商品名正解で1pt。店名まで答えられたら2pt。登場したのは松屋の「創業ビーフカレー」など。
残り香グルメ王。登場したお題は天[…続きを読む]

2025年10月5日放送 15:20 - 17:25 テレビ朝日
豊さんと憲武ちゃん! 旅する相棒水谷豊×木梨憲武 旅する相棒 長崎編
まずは、平和公園に向かうことに。2人は、道中のコンビニで買い出しに。木梨は、水谷から1万円をもらい、飲み物やお菓子を大量に購入した。水谷は、長崎に来た時に初めて長崎ちゃんぽんを食べた、美味しかったから、ロケで来ている間に6回食べた、店によって少しずつ違うのが楽しいなどと話した。2人は、6個入りのチョコアイスを分け合ったが、食べた個数で言い争いに。水谷は2個、[…続きを読む]

2025年9月29日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?ワイルドなスピードがギリギリSP
渋谷でアメリカからやって来た駆け出しのラッパーの男性アンソニーさんにインタビュー。アンソニーさんはラッパーとしてデビューしたが苦戦。自費制作のアルバムをネットで販売しておりお金が貯まったら来日して吉野家に通っているという。吉野家で食べるのはうな重。アメリカの日本食レストランで食べてからウナギにハマったと話した。番組がウナギをご馳走すると約束し取材させてもらえ[…続きを読む]

2025年9月24日放送 1:15 - 2:15 フジテレビ
EXITV(EXITV)
神奈川県の40代女性からのお便り。「最近食べ物で心から感嘆することがなくなり、つまらなく感じている」というお悩み。兼近は何を食べてもおいしいといい、運動してないのではと話した。りんたろー。は上のレベルを食べたせいで感動が半減してしまうことはあるが、チェーン店はずっとおいしく感じると話した。寿司はレベルの違いがあるというりんたろー。に兼近は利き寿司をしたいと提[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.