TVでた蔵トップ>> キーワード

「メ~テレ」 のテレビ露出情報

愛知県豊明市でスマートフォンの使用に関する条例案がきのう提出された。仕事、勉強、家事などを除く個人の自由時間でスマホの使用について2時間を目安とするもので、違反しても罰則はない。豊明市・小浮正典市長は「自分の大切なものを犠牲にしていないか、見つめ直すきっかけになってほしい」と述べた。
スマホの使いすぎが社会問題となっているのが韓国。韓国政府などの調査によると、10代の4割以上がスマホ依存の恐れがあるとされている。韓国では国を挙げてスマホ依存の治療プログラムを行っている。2014年に設立された国立青少年インターネットドリーム村では、去年479人が治療プログラムを修了した。高校1年の少年は学校から帰宅後、食事と風呂以外、常にスマホを見る生活だった。今回のプログラムは10泊11日で中学1年~高校3年までの31人が参加。プログラムに参加しても学校は欠席扱いにならない。期間中は午前7時半に起床、午後10時に就寝という規則正しい生活を送り、楽器演奏や運動なども行われる。さらには個人面談や瞑想などの時間が多く設けられ、期間中スマホは使用できない。プログラムはこれまで中学生と高校生を対象としていたが、スマホ依存が広がっていることを背景に、来月からは小学生も受け入れる予定。
住所: 愛知県名古屋市中区橘2-10-1
URL: http://www.nagoyatv.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党総裁選で総裁に選出された高市早苗はきのう麻生太郎最高顧問と会談。高市新総裁は臨時国会での総理指名選挙の前新たな連立相手を決めたいと強調した。高市新総裁は総裁就任直後公明党を訪れた。公明党代表は政治とカネの問題や靖国神社参拝などを懸念し、日本維新の会の副首都構想を前提にした連立入りを牽制した。高市新総裁は神戸大学経営学部に進学し政界入りする前はキャスター[…続きを読む]

2025年10月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
スーパーで販売されている新米の銘柄米は高止まりが続いている。農林水産省によると全国のスーパー約1000店舗で9月21日までの1週間に販売されたコメの平均価格は前週比29円安い5kgあたり4246円だった。4週間ぶりに値下がりに転じたものの依然として5月中旬に記録した最高値・4285円に迫る水準となっている。JA全農はきのう、高値が続くコメの価格について「最終[…続きを読む]

2025年9月28日放送 18:56 - 20:56 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル東京 大阪 名古屋 都会のど真ん中空き家全国一斉調査!
名古屋市昭和区の空き家。木造瓦葺き2階建ての日本家屋で敷地面積は約470平方メートル。駅から徒歩3分。30年ほど前から空き家となっている。更地にした場合は1億9000万円になる。

2025年7月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
日本とアメリカは、関税協議でアメリカへ輸出される自動車にかかる関税を25%から15
%に引き下げることで合意した。この発表を受け、きのうの東京株式市場では、自動車株が軒並み高騰。トヨタ自動車の時価総額は、1日で5兆円以上増加した。アメリカ向けのシェアが大きいマツダは、前の日よりおよそ18%上昇し、ストップ高で取引を終えた。ホンダは今年の最高値を更新した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.